月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
カテゴリ一覧
こんにちは(^O^)/
盛岡市、滝沢市地域で肩や腰の痛み、スポーツでのケガの施術に力を入れております。
亀太郎はり灸整骨院です。
今回は最近問い合わせがあった内容についてご紹介いたします。
「生活保護を受給しているが整骨院で治療を受けられるか」という相談です。
A、もちろん施術が受けられます。
当院は生活保護で施術を受けることが出来る機関に登録されております。
しかし、来院前に行っていただきたいことがあります。
お住いの住所地の福祉事務所に整骨院に通う事を事前に連絡、許可をとってください。
身体のどこが痛くて通うのかしっかりとお伝えください。
整骨院で健康保険を使用した施術を受けられるのは、
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷に限ります。
マッサージ代わりの慰安目的の施術や痛みの無い慢性的な肩こり、腰痛などは健康保険の適応外となります。
ただし、長年、肩こりをもっていても寝違えをして身体に痛みが出た場合や首をひねってしまい新たに
痛みが増した場合は保険の適応となります。
慢性の腰痛をお持ちの方もぎっくり腰などで新たに痛みが増したものに関しては健康保険が適応になります。
もし、福祉事務所に許可をとっていない場合は、まずは全額自費で施術を受けていただき、後で返金という事も出来ますが、
許可がおりなかった場合は返金が出来ません。
また、生活保護の患者様が施術を受けられる医療機関は患者様の住んでいる市町村内となっております。
当院では盛岡市の方が対象となります。
基本的に整骨院や接骨院は柔道整復師という国家資格を有している人がいるため、ケガに関しては生活保護で施術が受けられます。
更に詳しい内容についてや不明な点がありましたら気軽にご相談してください。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは!!
盛岡市・滝沢市地域で皆様の健康で充実した生活を応援しております。
亀太郎はり灸整骨院です。
皆さんの周りでも風邪やインフルエンザ、胃腸炎。
流行っていませんか?
当院に来院している患者さんでも
「風邪で来れなかった」
「子供がインフルエンザにかかった」
「胃腸炎で大変だった」
というお声をたくさん耳にします。
同じ環境でも、体調を崩す人、崩さない人がいます。
その違いは何でしょうか?
免疫力ですよね!!
手洗いうがいをしない、薄着なのにもかかわらず体調を崩さない方いますよね(笑)
免疫力が高い身体って良いですよね~。
私はこの季節は外出時はマスクを必ずして予防をしています。
マスクを外しても絶対感染しない自信のある身体が欲しいです。。
体温が高いと免疫力が高い状態と言えます。
37℃の熱と聞くと
「あ、熱がある」
と思いがちです。
しかし、実は37℃は平熱に入るそうです。
※平熱が低い方は該当しません。
海外の方が来日して半袖で観光出来るのは体温が高いからだそうです。
では、日本人が平熱をあげる為にはどうしたら良いのか?
それは、筋力をつけることです。
筋肉が動くことによって熱が生まれます。
東北の雪道では外での運動はしづらいですが、
除雪作業などで筋肉を使うことは可能ですね。
雪かきの際に「筋力トレーニングだ!」「平熱をあげるぞ!」
と前向きな姿勢で取り組むとストレスも減るかもしれませんね(笑)
少し、無理矢理ですがぜひ、やってみましょう(^-^)
除雪前の準備体操はお忘れなく!
ぎっくり腰が増えておりますので、痛みが出た場合はすぐに治療を受けるようにしましょう。
こんにちは(^O^)/
盛岡市・滝沢市地域で身体の痛みや身体のゆがみの施術に力を入れております。
亀太郎はり灸整骨院です。
当院へは様々な骨格のゆがみを矯正されに来院される患者様がいます。
産後の骨盤矯正。
スポーツ選手の骨格矯正。
O脚矯正。
そして、最も多くの方が悩んでいるのが、
猫背です。
肩こりや頭痛をお持ちの患者さんはほとんどの方が猫背姿勢です。
また、高齢者にも多く猫背姿勢が見られます。
近年は、スマホやポータブルゲーム機など下を向くことが多くなっているらしく、小学生なども猫背で整骨院へ来院されます。
そんな中、2月5日に盛岡市で
「ねこ背は10秒で治せる!」の著者である
小林篤史先生の猫背改善セミナーに参加してきました。
猫背にも様々な種類があることは理解していましたが、
更に詳しく勉強をすることが出来ました。
皆さんは猫背の原因は背中の骨が曲がっていることだと思っていませんか?
原因は骨盤にあるのです。
原因である骨盤を調整しないといくら頑張って背中を伸ばしていてもなかなか良くなりません。
猫背の人が正しい姿勢にしようとすると非常に背中の筋肉が疲れます。
骨盤が歪んでいるのに無理に背中を伸ばしているからです。
実際に猫背矯正を行う時に骨盤をしっかりと矯正するとあまり無理をしなくても
背中がすっと伸びやすくなります。
効果が出やすい方は驚かれる方もいらっしゃいます。
猫背を改善するためには背筋が弱いからだ!!と背筋を鍛えている方は要注意です。
骨盤が歪んだ状態で鍛え続けると歪んだ状態で筋肉がつき固まってしまいます。
身体のゆがみをとる際に最も邪魔なものは硬くて強い筋肉です。
骨は筋肉によって動かされます。
よって、硬い筋肉によって骨が引っ張られ歪むのです。
硬くて筋肉量が多い人は非常にゆがみが取れにくいです。
しっかりと正しい骨盤の位置にすることが大切です。
次回も、猫背についてお伝えしたいと思います。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは(^O^)/
盛岡市・滝沢市地域で身体のケガの施術に力を入れております。
亀太郎はり灸整骨院です。
昨夜は道路がブラックアイスバーンでスリップしている車が数多くあったそうですね。
非常に交通事故が多く発生したと思います。
スピードを出し過ぎない事と早めにブレーキを踏むことが大切ですね。
さて、昨晩患者さんからこのような問い合わせの電話がありました。
「スキー場で後ろから他人に追突されて、ケガをしてしまった。そちらで健康保険を使用して治療は受けられますか?」
というものでした。
通常、仕事中にケガをしたものは労災。
私用中にケガをしてしまったものは健康保険。
というのは皆さんご存知だと思います。
では、他人にケガを負わされた場合は?
第三者行為として健康保険を使用できます。
交通事故、喧嘩やスキー場、食中毒などで病気やけがをした場合などが範囲です。
ケガや病気の原因が他人にある場合に使用できます。
加害者に治療費の支払いの責任がありますが、一度健康保険者が立て替えて負担してくれます。
その後、第三者行為の届け出を加害者が相手の保険者に出し、手続きを済ませることで
保険者は加害者に請求を行います。
必要書類等はインターネットで第三者行為と検索すると調べることが出来ます。
被害者さんが気をつけなければならない事は、
ケガや病気に対して加害者が責任があるという事を口約束ではなく、
書類を作成して印と署名をもらっておくことです。
双方で言った、言わないという意見の食い違いが発生すると示談が先延ばしになり、
非常に被害者さんにとっての精神的苦痛が多くなってしまいます。
そのため、しっかりと書面にして保管しておくことが大切です。
また、加害者が対人の傷害保険等に加入している場合があります。
すると、直接加害者ではなく、保険会社の担当者とのやりとりになるため少し精神的負担が減ります。
こんにちは(^O^)/
盛岡市・滝沢市地域で頭痛、肩こり、寝違え等の施術に力を入れております。
亀太郎はり灸整骨院です。
今朝も朝から雪かきお疲れさまでした。
腰は痛めておりませんでしょうか?
1月22日仙台に頭痛に対する鍼治療の勉強会に参加してきました。
講師の方は、慶応義塾大学病院神経内科で頭痛の治療を得意としている
鍼灸師の先生でした。
大学病院で医師と一緒に患者さんの治療にあたっている鍼灸師がいるんだと衝撃を受けました。
亀太郎はり灸整骨院にも多くの頭痛でお困りの患者さんが来院されます。
頭痛は後頚部の筋肉が硬くなることで発生することがほとんどです。
勉強会では、薬で治せなかった頭痛を病院内で鍼治療で改善させている話がたくさん聞けました。
これからの亀太郎はり灸整骨院の頭痛治療に非常に役立つ有益な情報でした。
私自身も頭痛が出てしまったときには、後頚部の筋肉に鍼を打って治しています。
三叉神経付近の筋肉がキーポイントです。
血管拡張性の偏頭痛も薬でしか治らないと思っていましたが、筋緊張をとることによって改善した例も多くあるそうです。
筋肉のコリは誰にでもあるのであまり大げさに考えず、そのうち良くなるだろうとほったらかしになりがちですが、
実は首の筋肉のコリが頭痛に非常に影響を及ぼす怖さを秘めているのです。
首の筋肉のコリは軽度のものであればストレッチや温めたりすることで解消することが出来ますが、
一定以上の硬さでコリが出来てしまうとなかなか、自分だけの努力で改善できない事もあります。
座った状態でマッサージをしても頭を首の筋肉が支えている姿勢で行っている為に筋肉の緊張がしっかりとは取れないことが多いのです。
治療を受ける姿勢も大切です。
根本的に頸椎がゆがんでいたりする場合はゆがみを調整することが必要になります。
首にコリを感じる方、頭痛でお悩みの方はぜひ、当院へ来院ください。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは(^O^)/
盛岡市・滝沢市地域で交通事故でのケガの施術、肩の痛みや腰の痛みの治療に力を入れております。
亀太郎はり灸整骨院です。
今朝の盛岡市は7センチの降雪がありました。
朝早くから除雪作業をしている方がたくさんいました。
皆さんお疲れさまでした。
今週は除雪の機会が多く、患者さんでも腰の痛みや腕の痛みを訴えて来院される方が多いです。
朝早い時間ですので筋肉も硬い状態です。
その状態で中腰で重い雪を片づけるわけですから、身体を傷めるのも無理はありません。
今回は除雪作業時に気をつけていただきたい事をご紹介します。
1、準備体操をしっかり行う
硬い筋肉を少しでも柔らかくしてから除雪することで、筋肉の負傷を回避できます。
2、膝を落として行う
膝を伸ばした状態で前かがみで除雪作業をすると、腰を簡単に傷めてしまいます。
膝を柔らかく使って身体全体で除雪しましょう。
3、十分に厚着で行いましょう
除雪をしていると汗をかくことがあります。
そこで、薄着で除雪をしてしまいがちになります。
筋肉は汗が冷えて蒸発してしまうことで体温が下がり、結果的に筋肉が固まってしまいます。
固まってしまった筋肉は容易に損傷しやすいのです。
出来るだけ身体を冷やさない様にして除雪しましょう。
4、身体を勢い良くひねらない
筋肉はひねる動作で痛みやすいのです。
雪を捨てる動作の時はひねる動作をすることが多いですが、勢いをつけず身体に負担のかからない範囲で行いましょう。
一度、筋肉が損傷してしまうとしばらくの間はくせになりやすいので用心しましょう。
もし、身体を痛めてしまったらまずは安静にすることが大切です。
除雪が途中だからと無理をして継続する方もいらっしゃいますが、それでは損傷を悪化させてしまいます。
安静にして動けるようでしたら、整骨院を受診してください。
整骨院は筋肉の損傷に関しての施術を得意としている院が多いです。
残り半分の冬の期間、上手に除雪作業を行いましょう(^-^)
こんにちは!!
盛岡市・滝沢市地域で交通事故のケガの施術、身体の痛みの治療に気からを入れています。
亀太郎はり灸整骨院です。
先週末の大寒波、各地で様々な影響がでたそうですね。
盛岡市内も道路凍結が各所であり、スリップしやすい路面状況となりました。
昨日の昼間の集中的な降雪も路面状態を悪くし、私自身も下り坂ですべってしまいました。
早めのブレーキで事なきを得ましたが、一瞬冷や汗が出ました。
さて、今回お伝えするのは、
交通事故のケガの施術に来院されている患者さんの多くが悩まれる
「交通事故治療の早期打ち切り」についてです。
どのような内容かというと、
交通事故のケガの治療に通っている被害者さんに、交通事故発生日から数日経過すると加害者側の保険会社の担当者から
「日にちが経過していますが、そろそろ治療を終わりで良いのではないでしょうか?」
という電話がかかってくるのです。
被害者さんは
「え、まだ体に痛みが残っているのに治療が続けられないの?」
と不安になります。
そして、担当者がそういうならば治療が出来ないものなんだと不本意ながら了承する方が多いようです。
通常のケガや病気同様に交通事故のケガも症状の強さや回復期間に個人差があります。
同じむち打ちでも、首が痛いだけの人もいれば、吐き気やめまい、頭痛を伴い起きていられない方もいらっしゃいます。
通常、交通事故でのケガの治療は被害者が納得するまで治療を受けることが出来るのですが、
一般的には3ヵ月~4ヶ月と言われています。
重症な方で6ヵ月です。
もちろん、治療によって症状が改善し続けているのであれば6ヵ月を超えて治療を受けられますが、
治療を受けても症状が変わらない場合は症状固定(治療をしてももう変わらない)という形で終了となります。
もし、症状が残っていてまだ、治療を受けたい状態で保険会社の担当者から打ち切りの電話が来た場合は
はっきりと
「痛みがまだ残っていて治療を受けたい。」
「治療によって症状が改善している。」
という事をしっかりと伝えてください。
保険会社の担当者は悪気があって早く打ち切りをしたいわけではありません。
しっかりと被害者さんが状況と気持ちを伝えることが大切です。
交通事故のケガは早く治すことが最も大切です。
症状をほったらかしにせずに、早めに治療を受けるようにしましょう。
交通事故でのケガでお困りの方は
亀太郎はり灸整骨院に気軽にご相談ください。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは(^O^)/
盛岡市・滝沢市地域でスポーツのケガ、肩こり、腰痛の施術に力を入れている
亀太郎はり灸整骨院です。
高校生の皆さまセンター試験お疲れさまでした。
盛岡はそれ程大荒れの天気にはなりませんでしたが、
各地で交通に影響が出たところもあるようですね。
テレビで全国の都道府県別の駅伝をみていると、
京都での開催でしたが、大量の雪が吹雪、選手の体が真っ赤になっていました。
髪の毛には雪が積もりあんな駅伝は初めて見ました。
さて、今回は足首をひねった患者さんからよくある質問をご紹介します。
「足首をうち返しに捻挫したときは外くるぶしの周囲に強い痛みを感じるのですが、日にちが経つにつれて
外くるぶしよりも上に痛みが広がってきたというものです。」
なぜ、靭帯では無いところに痛みが出てしまうのか?
その痛みの正体は「腓骨筋(ひこつきん)」という筋肉が痛みを出すからです。
この筋肉は足首を外返し方向に動かす時に使う筋肉です。
捻挫をした内返しとは逆側に動かすのです。
ケガをしてから人間は無意識に患部をかばって行動します。
その際に普段はあまり使用しない腓骨筋に力を入れて足首がうち返しにならない様に
運動しているのです。
足関節捻挫のリハビリでもよく使う筋肉です。
使って悪いわけではありませんが、筋肉が硬くなっていることは確かなので、
ぜひ、当院で施術を受けてください。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは!!
盛岡市・滝沢市地域で地域の皆様の健康をサポート応援させていただいております。
亀太郎はり灸整骨院です。
大学入試センター試験が今日、明日とありますね。
大寒波が襲来し各地で低気温を観測しております。
盛岡は寒いですが、積雪が無いため交通には影響が出ていないようです。
まずは、一安心です(^O^)
受験生の皆さん頑張ってください!!
さて、当院には子供が受験生というお母さんもいらっしゃいます。
先日、「子供が勉強中にもぞもぞ動きながら辛そうにしている」というお話を聞きました。
動いているので集中できているか心配という事でした。
なぜ、もぞもぞ動いているかというと
「身体を動かさないと苦しい」ということでした。
どの様にしたら良いのか質問を受けたので、このように回答いたしました。
「勉強はどこでやっていますか?」と聞くと
座イスに座りながらテーブルで勉強しているとの事でした。
そこで、座面が硬いイスに座って勉強するようにアドバイスしました。
次に来院された際に様子を聞くと、不思議ともぞもぞしなくなったと言っていました。
原因はやはり座椅子でした。
座椅子は座った際に腰椎が後ろ側に沿ってしまいます。
本来は腰椎は前方にカーブします。
腰椎が正しい位置と反対のカーブになることでバランスが崩れ、背骨や頭を支える筋肉に負担がかかっていたのです。
負担のかかった筋肉は硬くなるため、もぞもぞ動いてほぐしていたのです。
この様に座っている姿勢によって身体の負担は大きく変わります。
身体が辛いと集中力も欠如します。
良い姿勢で質の良い勉強を頑張ってください!!
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
こんにちは(^O^)/
全国的に寒波が襲来しているようですね。
今朝の盛岡市も雪はそれほど多く積もりませんでしたが、寒さは厳しい状態です。
路面凍結による追突事故が急増しています。
ドライバーの皆さん気をつけて運転しましょう。
さて、今回はすぐ改善する股関節の痛みとなかなか症状が改善しない股関節の痛みの違いについてお伝えいたします。
股関節が痛むとしゃがんだり立ち上がったりする動作が辛くなり、日常生活に影響を及ぼします。
重症の方であれば歩行するのも辛くなり、日常生活動作にストレスを感じます。
同じ股関節の痛みですが、すぐに痛みの取れる方となかなか痛みのとれない方がいらっしゃいます。
その違いは何でしょう・・・・
それは、股関節そのものに異常がある人と股関節自体には異常が無いがその周りを支える筋肉に異常がある人との違いです。
股関節そのものに異常がある場合とは、股関節の変形や先天的に奇形がある場合。
高齢者の変形性股関節症は痛みがなかなかとれませんよね。
股関節自体には異常が無いがその周りを支える筋肉に異常がある人とは、股関節自体にはレントゲンなどを撮影しても異常がみつかりません。
しかし、力を入れて動かしたときに痛みが出ます。
使い過ぎた時や変な動きをした時に負担がかかると発症します。
では、変形などがある場合はもう痛みがとれないのかというとそうではありません。
支える筋肉を強化して柔軟性をもたせてあげることで改善することが出来ます。
相談問い合わせ:019-613-9568
☆土曜日も診療
☆平日19時まで診療
☆駐車場完備
住所岩手県盛岡市厨川1-11-2ー1F
受付時間
【平日】8:30~12:00/14:30~19:00
【土曜】8:30~12:00
水曜午後:予約優先
定休日:日曜、祝日
Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.