ホーム > Blog記事一覧 > 交通事故 - 盛岡市口コミ上位の亀太郎はり灸整骨院・整体 - Page 6の記事一覧

交通事故のむち打ち症でめまいや頭痛が起こる!?

2016.10.27 | Category: 交通事故

こんにちは!!

 

盛岡市・滝沢市地域で交通事故のケガ(むち打ち症、腰痛、手足の痛み、しびれ、頭痛、めまいなど)の治療に力を入れております。

亀太郎はり灸整骨院です。

 

10月も残りあとわずか。

 

早いですね~(>_<)

 

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、皆様どのような秋をお過ごしでしょうか?

 

 

岩手県は国体がありましたので、スポーツの秋でしたね!

あと、私は食欲の秋ですね~(^^)/

秋だけではなく、年間通してかもしれませんが(笑)

 

秋になり、交通事故の件数が増えてくる時期になっています。

 

当院へ来院される交通事故のケガの症状で、最も多いのはむち打ち症です。

 

昨日も、信号待ちで停車中に居眠り運転の後続車に追突された方が来院されました。

 

なんと、その方は今日が身内の結婚式だそうです・・・

 

なんて時期に交通事故に遭ってしまったんだ・・という思いと、

今日じゃなくて良かった・・・という思いだと思います。

 

この被害者さんも首を痛めてしまって来院されました。いわゆる、「むち打ち症」ですね。

 

事故時に後方から追突された時などに起こりやすいむち打ち症ですが、追突の衝撃によって頭が前後に揺らされるときに

首がむちを打ったような動きを強制される為に発症します。

 

むち打ち症の症状として首の筋肉の痛みはもちろんですが、そのほかに頭痛、めまい、吐き気、ふらつきなどの症状を訴えて来院される方も数多くいらっしゃいます。

 

むち打ち症に関する患者さんの訴えで、最も多いのは首の痛みですが、次いで多いのは「頭痛」です。

 

交通事故発生の当日というよりも、数日経過してから頭痛を感じ始めるケースが多くみられます。

むち打ち症になってから、すぐに治療を受けてしっかりと完治させていればよいのですが、中には完治できないままで時間が経ってしまい、

「慢性化」してしまう方もいらっしゃいます。

 

 

慢性化したむち打ち症の患者さんの約8割が頭痛を感じているという驚きのデータがあります。

かなりの確率で頭痛を感じているのですね。

 

筋緊張性頭痛といって首や肩の筋肉が硬くなることによって、頭痛が発症することは有名な話です。

当院にも多くの筋緊張性頭痛の方が来院されます。

 

頭痛の次に吐き気が、その次にめまいを訴える方が多いというデータがあります。

 

 

むち打ち症はレントゲンなどの画像検査では”異常なし”の場合がほとんどです。そのため、安易に治るだろうと判断し、そのまま完治できないで慢性化するのです。

 

私の経験からすると、レントゲンで異常が診られないとあまり、積極的に治療をしてくれない病院や整骨院も数多くあるようです。

 

 

自分の体は自分で守っていかなければなりません。しっかりと治療をしてくれる医療機関を選ばなければなりません。

 

 

交通事故のケガの治療(特にむちうち症)は知識、経験が非常に重要です。患者さん自身で判断するのは危険です。

検査で異常なしでも、治療をする必要があるケガはたくさんあります。

 

 

当院では、妊婦さんの交通事故の治療も行っております。

病院で「妊婦だから電気もかけられないし、湿布も出すことが出来ないからうちでは何もできないよ。」

と門前払いをされて困っている方も気軽にご相談ください。

 

治療は、お腹に負担をかけない様に横向きで行います。寝るのが辛い方は座ったままでも行えます。

もちろん、電気や湿布はもちろん使用しません。

 

数多くの妊婦さんが来院されておりますので、ご安心してご来院ください。

 

むち打ち症は後遺症にならない様に早めの治療と完治をさせることが大切です。

 

盛岡市・滝沢市地域で交通事故のケガでお困りの方は盛岡市の亀太郎はり灸整骨院へ気軽にご相談ください。

 

亀太郎はり灸整骨院交通事故ページ

 

020-0124

岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

%e3%83%a0%e3%83%81%e6%89%93%e3%81%a1

30歳を過ぎると太り始める理由【盛岡市 亀太郎はり灸整骨院】

2016.10.18 | Category: 交通事故

こんにちは!!

 

盛岡市・滝沢市地域で皆様の健康な生活を応援しております。

 

亀太郎はり灸整骨院です。

今日は、天気予報では全国的に気温が高く、すごしやすい一日になりそうです。

 

ここ盛岡市も23℃の最高気温が予測されています。

 

温かいってよいですね~(^O^)

 

さて、

亀太郎はり灸整骨院は交通事故でのケガの施術、スポーツのケガ、産後の骨盤矯正などに力を入れております。

その他にも、冷え性治療、肩こり、腰痛の治療も得意としています。

 

突然ですが、、、

 

私、院長尻引は現在31歳です。

 

食べるのが大好きです。

 

私の記憶では、25歳までは暴飲暴食を繰り返しても体重が増えませんでした。

 

25歳を過ぎたころから、少しずつ食べると体重が増えやすくなってきました。

体重が増えた後は少し、食事量を減らしたりするとすぐに体重は戻りました。

 

 

しかし、30歳を過ぎたころから体重が減りにくくなりました・・・・

 

完璧に基礎代謝量が落ちているわけです。

 

 

1日の基礎代謝量は20歳前後でピークを迎えると言われています。

 

男性は1500キロカロリー。

 

女性は1200キロカロリー。です。

 

このころは、何もしなくても基礎代謝量が高く、消費カロリーも多いので黙っていても痩せます。

 

しかし、20代以降は10年ごとに100キロカロリーずつ減っていくそうです。

これは、基礎代謝量が落ちた分がそのまま体脂肪として身体につくとすると、

なんと1年間で5キロ以上の体重増です。

 

1年間で5キロ増。。。。すごいですね(-_-;)

 

つまり、30歳を過ぎると20歳の時と同じように生活し、同じように食事をすると確実に体重が増えます。

 

それに加えて、年々スポーツの時間が減ってきます。さらに消費カロリーが減ってしまうのです。

 

中年太りは運動量の低下が体重の増加を更に加速させるのです。

 

体温が高い=基礎代謝が高いから食べても太りにくい

体温が低い=基礎代謝が低いから少し食べただけなのに太りやすい

 

体温は少しでも高い方が良いのですね!

 

以前、南極大陸を冒険している方の特集をみたことがありますが、寒さの為、体温をあげようとする産熱活動に消費エネルギーを大量に使うので

一気にやせてしまうそうです。

 

 

早く体重を落としたいという方はまず、基礎代謝量をあげる為にふくらはぎのセルフケア。

適度な運動で筋肉をつけましょう。

 

筋肉を付ける事は大変かもしれませんが、ふくらはぎのセルフケアは簡単ですのでぜひ、試してみてください。

 

骨盤矯正でも体重が落ちたと言う患者さんの声を多くいただいております。

 

 

身体のことでお困りでしたら、気軽に亀太郎はり灸整骨院までご相談ください。

 

020-0124

岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

 

↓↓↓↓↓↓

亀太郎はり灸整骨院公式ホームページ

 

 

%e4%b8%8b%e3%81%a3%e8%85%b9

居眠り運転に注意!!むち打ち、交通事故が増えています【盛岡市 亀太郎はり灸整骨院】

2016.10.12 | Category: 交通事故

こんにちは!!

 

盛岡市、滝沢市地域で交通事故でのケガの治療、病院でなかなか治らない症状の改善に力を入れております。

亀太郎はり灸整骨院です。

 

 

秋から冬にかけて、交通事故が増えていきます。

 

発生件数をみると、毎年、必ず増えてしまうそうです。

 

夕方の薄暗くなる時間が早くなりますし、その時間帯にまだ、ヘッドライトをつけていない車も結構目にします。

 

 

自分は見えていても、相手が見えないと交通事故につながります。

 

 

9日の日曜日に一戸町での往診業務の後、盛岡市に戻ってくるために車を運転していたのですが、

私の車の2台前の車が急に左側によって走行し始め、

 

「変だなぁ~」と思った次の瞬間、

 

すごい音と共に、縁石の上を数十メートルにわたって走行しました。

 

 

びっくりして、車を止めました。

 

 

何が起こったのかよくわかりませんでした。

 

 

 

事故車は、しばらくするとハザードを出しました。

 

「生きてる、良かった。。。」

とほっとしました。

 

 

どうやら、居眠り運転をしたようです。

 

 

車は、バンパーがはすれ、フロントはめちゃくちゃにこ破損している状態でした。走行は不可能です。

 

 

60キロ近い速度で縁石にぶつかった車は、跳ねるようにして縁石の上を走っていきました。

 

また、スピードが出ているので、ブレーキを踏んでも停車するまでに距離が必要となり、

なかなか止まることが出来ていませんでした。

 

運転手はかなりの衝撃だったと思います。

 

 

おそらく、むち打ち症状が出てしまうのではないかと考えられます。

 

 

命に別状はなかった事と、人を巻き込まなかったことは不幸中の幸いでした。

 

 

この時期は、外は寒く、車内は温かいため、うとうと眠くなりやすくなります。

皆さんも経験済みですよね?

 

 

雪が降り、雪山でのスポーツの後の車の中なんて、必ずといって良いほど眠気が襲ってきます。

 

眠くなったら、無理をしないでまずは休憩。

 

 

交通事故になった時の事を想像しなければなりません。

 

他の方の命を奪ってしまう可能性だってあるのですから。

 

 

今回の事故を通して、私自身の運転に対する意識も目覚めさせられました。

 

 

しっかりと安全運転を心がけます。

 

盛岡市厨川の亀太郎はり灸整骨院は、交通事故の治療に力を入れております。

・病院で電気治療や湿布での治療を受けているがなかなか症状が良くならない。

・レントゲン検査で異常なしと言われたが身体に痛みがある。

・現在、受けている治療でしっかりと治るかが心配な方。

・早く治したい方。

など身体のことでお困りでしたら、気軽にお問い合わせください。

↓↓↓↓↓↓

亀太郎はり灸整骨院公式ホームページ(交通事故ページ)

020-0124

岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

%e5%b1%85%e7%9c%a0%e3%82%8a%e9%81%8b%e8%bb%a2

 

 

秋の交通安全運動で昨年を10件上回る【盛岡市 亀太郎はり灸整骨院】 

2016.10.04 | Category: 交通事故

こんにちは!!

 

盛岡市・滝沢市地域で交通事故の治療、スポーツのケガ、骨格矯正に力を入れております。

亀太郎はり灸整骨院です。

 

今朝、ニュースで知りましたが、、

 

9月21日から30日までの10日間、秋の交通安全運動が行われていたそうです。

 

 

 

ニュースの内容は県内で、1人死亡事故があり、人身事故は77件で、昨年よりも10件増えたそうです。

 

事故による負傷者も97人と、昨年を10人以上上回りました。

 

今年28年の交通事故による死亡者は2日までに52人と、県警察本部が目標としていた50人以下を超えていて、中でも高齢者が三分の二を占めたそうです。

 

 

事故発生が多かった時間帯は、暗くなり始める夕方が多かったそうです。

 

以前、このブログでもお伝えしましたが、夕暮れはライトをまだ点灯せずに走行している方もいらっしゃいます。

 

 

すると、自分はわかっていても、相手が気づかない場合があります。

 

早めのライトの点灯を心がけないといけませんね。

 

また、歩行者や自転車で走行する方は反射材や蛍光職の服を身に付けるといいでしょう。

 

 

そして、高齢者の道路の横断には時間がかかるという事をしっかりと頭に入れて意識して運転することで

交通事故の減少につながると言えるでしょう。

 

秋から冬が交通事故は増加します。

 

事故でのケガは後遺症になりやすいです。

 

安全運転を心がけましょう。

 

 

交通事故のケガでお悩みの方は、亀太郎はり灸整骨院にご相談ください。

 

交通事故治療専門ページ

 

020-0124

岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

交通事故に遭って一か月後に違うところが痛くなってしまったが・・【盛岡市 病院 整骨院】

2016.09.07 | Category: 交通事故

こんにちは!!

 

盛岡市・滝沢市地域を中心に交通事故の治療・骨盤矯正・鍼灸治療に力を入れている亀太郎はり灸整骨院です。

 

秋は交通事故が増えてくる時期になります。

 

日が暮れるのが早くなってきましたね。すると、視界が悪くなります。夜ならば必ずと言ってよいほどヘッドライトを点灯して走る車ばかりになりますが、

夕方、夕暮れ時はまだ点灯せずに走行している車も目にします。

 

交通事故のリスクが増えますよね。必ず、早めの点灯を心がけたいですね。

 

 

当院では、交通事故でケガをされた患者様が多く来院されています。

 

たまにある例ですが、被害者がとても後悔してしまう事例があります。

それは「事故から一ヶ月後くらいに違うところが痛くなってきた」という場合です。

 

 

ほとんどの方は事故直後から数日の間で身体に痛みが出現するのですが、まれに遅れて一ヶ月後くらいに原因不明の痛みが出て来る方がいらっしゃいます。

 

実際にあった話をご紹介いたします。

 

腰の痛みを訴えてご来院された患者様です。

 

交通事故に遭い、交通事故の直後は痛みを感じなかったが、数日後に首に痛みを感じたそうです。

その後、首に関しては医療機関で治療を受けていました。

首の痛みが発生してから数日後に腰にも違和感を感じ始めたが、首程痛みが強くないのでそのことを誰にも伝えていなかったとのことでした。

 

一ヶ月くらいで首の痛みはだいぶ落ち着きましたが、腰は違和感から痛みに変わり、当院に来院されたときは腰の痛みが主症状でした。

 

被害者様としては「交通事故での痛み」という認識ですが、

法律上では、あまりにも時間が経っているものは、交通事故との関連性が薄いという判断で、認められないケースがほとんどです。

 

そのため、腰に関しては事故の保険が適応になりません。

 

 

しかし、腰に違和感が出始めた時に医療機関でその旨を伝えておけば、痛みが強くなくても事故との関連性は認められます。

 

すると、腰の治療も事故の保険で治療を受けることが出来たのです。

 

 

このような状況はまれにあります。

被害者さんは交通事故の保険については無知で当然です。

しかし、その知識不足によって本来は交通事故で負ったケガなのにもかかわらず、認められないことになってしまいます。

 

 

亀太郎はり灸整骨院は多くの交通事故の患者様を施術させていただいております。

その際に、出来る限りに被害者が安心して治療を受けられるようにアドバイスをさせていただいております。

 

困った時は、任意保険に加入している方であればご自身の任意保険の担当者さんに相談するのも一つです。

亀太郎はり灸整骨院でも専門知識を持った担当者がサポートいたしますので、安心してご相談ください。

 

亀太郎はり灸整骨院交通事故ページ

 

020-0124

岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

クリックすると新しいウィンドウで開きます

秋の交通事故・撲滅キャンペーン【盛岡市整骨院】

2016.08.29 | Category: 交通事故

みなさん、こんにちは(^O^)/

盛岡市、滝沢市地域を中心に皆様の健康をサポートさせていただいております。

亀太郎はり灸整骨院です!!

 

先週の台風はすごかったですね!!

 

集中的な豪雨により、各地で被害も出てしまいました。

 

院長の尻引の地元である、一戸町も道路が通行止めになるほどでした。

 

祖父の家に関しては、家のすぐ後ろにある斜面が地すべりを起して今にも、家に土砂が流れ込みそうになっております。明日からの台風に耐えられるのか心配です。

それぞれで、必要なものを備えておきましょう。

 

 

さて、今回は秋の交通事故・撲滅キャンペーンについてです。

 

秋になると、夏に比べてどんどんと日が暮れる時間が早くなってきます。

夕暮れになると、視界が悪く運転には悪影響を及ぼします。

そして、夕暮れはヘッドライトをつけていない車がまだ走っている為、危険です。

 

 

交通事故の件数は、毎年秋から、12月にピークを迎えるそうです。

当院の交通事故の患者様も少しづつ、増加傾向にあります。

 

 

交通事故を防ぐためのチェック事項!

次のことに気をつけましょう。

●睡眠は十分にとれましたか?

●昨日のお酒は残っていませんか?

●イライラしたり、疲れはありませんか?

●運転開始時、2時間以内に一回は休憩をとっていますか?

●夕方どきですが、ヘッドライトをつけていますか?

 

もし事故に遭ってしまったら・・・

1、あわてず、警察に連絡をする。

2、相手を確認する(名前、住所、連絡先、車のナンバープレート、加入している保険(自賠責・任意保険)

3、事故状況と目撃者を確認する。

※その場で示談交渉は行わず、必ず警察を呼びましょう。

交通事故の場合、様々な保険や、法律が関連してきます。

そのため、警察などに事故車理をしっかりとしてもらう事が大切です。

 

あまり、知られていない事なのですが交通事故でのケガは整骨院で治療が可能です。

当院へは整形外科などの医療機関と同時に通院されている方がほとんどです。病院や整形外科では行わないマッサージや電気治療などを行い、早期に改善していただけるように治療を行っています。

 

自賠責保険などの保険を適応した場合は自己負担が0円で治療が受けられます。

整骨院で交通事故の治療が出来ることを知らない人がたくさんいらっしゃいます。

ご家族、ご親戚、ご友人、同僚の方にも教えてあげてください。

交通事故専門ページ

020-0124

盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

お盆の情報【盛岡市亀太郎はり灸整骨院】交通事故に注意してください。

2016.08.12 | Category: 交通事故

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

昨日、8月11日は「山の日」でしたね!!

天候にも恵まれ、気温もそこまで高くなりませんでしたので、
いろいろなレジャーやスポーツ大会などが各地で行われたと思います。

爽やかな一日でしたね。

亀太郎はり灸整骨院にも運動をしていてケガをしてしまった患者様が来院されました。

祝日でも、学生さんやスポーツ選手は休みではないんですね(>_<)熱中症に気をつけて頑張ってください!! さて、亀太郎はり灸整骨院は本日8月12日も通常通り診療をしております。 19時の最終受付となります。 明日13日(土)~16日(火)までお盆休診とさせていただきます。 この時期は休診になる医療機関がほとんどです。 もし、そんな時に身体に痛みが出てしまった場合はどうしたら良いかをお伝えします。 ケガをしてすぐに行っていただきたい処置は RICE処置を行っていただきたいです。 R・・rest(安静)痛みが出たら安静が第一です。無理に動かさない様にしましょう。 I・・ice(冷却)痛みが出た部分は熱を持つことがあります。触って熱があるようでしたら冷やすようにしてください。冷湿布ではなく実際に氷などを使って冷やしてください。 C・・compression(圧迫)痛みが出た部分は腫れてくることがあります。腫れがひどくなると痛みが増してきます。サポーターやバンテージ、包帯などがあれば圧迫してください。 気をつけなければならないのがきつく巻き過ぎない事です。強く圧迫しすぎると血流障害を引き起こしますので、気をつけてください。 E・・elevation(挙上)皮下出血や腫れが出ている部分は心臓より低い位置に長時間位置しているとむくんできます。むくみが出ると痛みを余計に強く感じます。出来るだけ、心臓より高い位置に位置しておくように心がけましょう。(例)寝る時に足の下にクッションを置いて高くして寝る。 骨折や捻挫などのケガでも基本的にはこの処置を行ってください。 そして、医療機関を早期に受診しましょう。 連休中は交通事故の発生件数が増加します。長距離移動をする際は早めの休息。 前日は早めに睡眠をとり、体調の良い状態で運転してください。 飲酒をする機会も増えます。飲酒運転は絶対にやめましょう!! 交通事故に遭われた方は当院へご相談ください。 専門知識でアドバイスをさせていただきます。 020-0124 岩手県盛岡市厨川1-11-2 亀太郎はり灸整骨院 019-613-9568image (1)

盛岡市で祝日に診療している整骨院【8月11日は予約優先で診療しております】

2016.08.11 | Category: 交通事故

おはようございます。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

今日は「山の日」です。

今年から始まった国民の祝日ですね!!

お盆休みと絡めて、今日から連休をスタートされる方も多いかと思います。

祝日となると医療機関は休診になることがほとんどですが、
本日は、亀太郎はり灸整骨院は予約優先で1日診療を行っております。

・休日に体が痛くなった、ケガをした。

・平日になかなか身体の手入れをすることが出来ない。

・身内で体の不調を訴えている方を休みに連れていきたい。

など、祝日ならば通院できるという方にオススメです。

また、予約優先ですので待ち時間もほとんどございません。

午前中はすでにご予約でいっぱいですが、午後はまだ若干の空きがありますので、お電話でお問い合わせの上ご来院ください。

020-0124
盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

image (1)

盛岡市でひき逃げ、当て逃げに遭ってしまったら・・(整形外科などの病院と同時通院可能)

2016.08.08 | Category: 交通事故

盛岡市の交通事故の治療に力を入れている亀太郎はり灸整骨院です。

先日、小学生の女の子が交通事故の治療でご来院されました。
話を聞くと、なんと

「ひき逃げ」

でケガをしてしまったということでした。。。

横断歩道を横断中に、女の子に気づかない左折中の車にひかれたとのことでした。

女の子はひかれた後に、転んでひざを地面にぶつけて
膝から出血、患部は打撲し腫れていました。

加害者の車は一度止まりましたが、再び走り出してしまったということでした。

翌日になると、首にも痛みが出てきてしまいました。

この場合どのようにすれば良いか・・・
すぐ、ピンと来る方は少ないと思います。

今回はもし、ひき逃げに遭ってしまったらどうしたら良いかお伝えいたします。

事故後の手順

1、事故発生

2、警察に連絡・・まずはすぐに警察に連絡をして事故の処理をしてください。

3、保険会社に連絡する

4、亀太郎はり灸整骨院に連絡 019-613-9568・・その時の状況や症状に合わせてどのように行動したらよいかアドバイスいたします。

ひき逃げの場合ですと、驚きのあまりに頭が真っ白になりどうしたら良いかわからなくなるケースが多くあります。

もし、可能でしたら

1、車のナンバーを確認する(正確でなくても、いくつかの番号を覚えるだけで結構です。)

2、車の色、車種を確認する

3、運転手の性別を確認する

など何でもよいので可能な限り情報を集めてください。
また、近くで事故を目撃した方がいましたら、協力をお願いすることも大切です。

ひき逃げの場合は、加害者はいないため自分の保険会社に連絡してください。

ひき逃げの場合は自賠責保険は使用できません。

しかし、政府保障事業で守ってくれますので、ご安心ください。

詳しくは、実際に状況に合わせてご説明したほうが理解しやすいと思います。

お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

020-0124
盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

盛岡市・滝沢市の交通事故でのケガの治療でお困りの方へ【整形などの病院と同時通院可】患者様の声

2016.07.26 | Category: からだの痛み,交通事故

盛岡市、滝沢市地域を中心に交通事故でのケガの施術に力を入れている亀太郎はり灸整骨院です。

日曜日に赤信号で停車していると、隣の車の運転手が窓を全開にして外に携帯を向けて大声を出していました。
カメラの先には厨川郵便局。

なにがそんなに珍しいの?と不思議に思っていました。
郵便局をみてテンションがあがるなんて変わった運転手さん・・・若い女性なのにもかかわらず・・・

その日の夜にニュースを見て理解しました。

数日前より、ニュースはこの話題で持ちきりですね!!

「ポケモンGO」!!

朝のニュースから夜のニュースまで特集が組まれています。

亀太郎はり灸整骨院の患者様でもちらほらと話題が聞こえてきます。

院長の尻引はブームに乗り遅れるタイプですのでまだやったことがありません・・・・

運転中にポケモンGOをやるなんて危険すぎますね(-“-)

夏場は道路状況も良いのでスピードを出して走行している車が非常に多くなっています。

そんな中で、携帯に夢中になって斜線をはみ出したりしたら、命にかかわる大事故になるでしょう。

気をつけましょうね。

やっていない方も周囲の車で走行が変な車があったら、
気をつけて車間距離をとる必要があるでしょう。

当院は交通事故による、むちうちや腰の痛み、手足の痛み、頭痛、吐き気などに対しての施術に力を入れています。

今回は実際に当院で交通事故のケガの施術を受けている方の感想をご紹介いたします。

1、滝沢市在住 女性 K.K様 30歳

今回、交通事故に遭いこちらにお世話になりました。前にもお世話になっていたのもあり、
事故に遭い、まず、亀太郎さんにTEL。いろいろわからないことも親切に教えてくださいました。
(険会社さんへの対応等まで。)今も通っていますが、フォローをいろいろしていただき、本当に助かっております。

2、盛岡市在住 女性 T.S様 50歳

座骨神経痛で亀太郎はり灸整骨院に通っていて良くなり、数か月経ったころ、交通事故(追突)にあってしまいました。
すぐに先生へ連絡を入れ翌日から治療をはじめて頂き、5カ月が経ちます。治療費は自賠責保険で無料です。
おかげ様でむち打ち症も良くなってきて、通常の生活ができるようになってきています。アットホームな整骨院の雰囲気や治してあげたい!!
という真摯な先生方の姿勢が私は大好きです。

3、盛岡市在住 女性 T.M様 37歳

交通事故の治療でお世話になっています。
以前から腰や肩の痛みの治療でお世話にはなっていたのですが、事故での治療、通院は初めてでわからないことばかりでしたが、
治療の仕方や保険のことなど1つ1つ親切丁寧に細かく教えていただきました。
すべてを信頼できる整骨院さんです。

打撲から骨折まで幅広い症状でお困りの方が来院されています。

交通事故のケガは早期に正しく施術をしないと後遺症になることがあります。

事故に遭ってしまったらまずは亀太郎はり灸整骨院にご相談ください。

Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.