患者様のプロフィール
盛岡市在住・10代男性
職業:学生
お悩み:頭痛・嘔吐・姿勢不良
症状の概要
授業中や日常生活で強い頭痛を感じ、週に1回は嘔吐するほどのつらい症状が続いていました。特に首から背中にかけての姿勢崩れが目立ち、猫背と首の前方偏位、骨盤のゆがみ、左脚の過度な内旋が見られました。
初回来院時の状態
-
側頭部〜前頭部の強い頭痛
-
毎週のように起こる嘔吐
-
猫背・ストレートネック
-
骨盤のゆがみ、脚の内旋
-
筋緊張の亢進と可動域制限
検査結果と施術方針
姿勢不良により神経や血流に負担がかかっていると考えられました。施術では、筋緊張緩和と姿勢改善を軸に、回復力向上を目的としたアプローチを選択しました。
初回施術
-
MA療法/AKA療法:筋緊張を和らげ可動域を向上
-
猫背矯正:背骨の可動性改善と姿勢矯正
-
EF療法/キネシオテーピング:身体への負担軽減と自然治癒力の促進
2回目来院時
-
頭痛が大きく軽減し、不安感も減少
-
歪みと筋緊張は残存しており、同様の施術を継続
-
PS(痛みの強さ)10 → 5
3回目来院時
-
数年ぶりに1週間まったく頭痛・嘔吐なし
-
筋肉の硬さや歪み戻りを確認し、根本改善の重要性を説明
-
PS 10 → 0
5回目来院時
-
頭痛・嘔吐ともに消失し、再発もなし
-
体調が安定し学校生活も前向きに
-
再発予防のため定期的なケアを継続予定
-
PS 10 → 0
同じような症状でお困りの方へ
猫背や骨盤のゆがみは学生のうちから蓄積し、放置すると頭痛・吐き気・集中力低下・自律神経の乱れなどにつながります。特に成長期では早期の姿勢改善が、学習・運動のパフォーマンス向上にも直結します。
盛岡市・滝沢市・矢巾町・紫波町・雫石町・岩手町などで
「頭痛」「吐き気」「猫背矯正」「骨盤矯正」「整体」「整骨院」「鍼灸」をお探しの方は、亀太郎はり灸整骨院へお気軽にご相談ください。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町・八幡平市
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。
患者様のプロフィール
盛岡市在住・40代女性
職業:パート
お悩み:足底筋膜炎(右足の裏から足首にかけての痛み)
お仕事で立ちっぱなしや歩行が多く、右足底から足首にかけて痛みが出現。
「盛岡 整体 足の痛み」で検索し、当院へ来院されました。
症状の概要
-
荷重時や歩行時に強い痛み
-
痛みレベル(0〜10):10
-
熱感はなし
初回来院時の状態
-
荷重時痛、歩行時痛ともに強い
-
熱感なし
-
内反ストレス(-)、前方引き出し(-)
検査結果と施術方針
足底から右下肢にかけて筋緊張が強く、動作のたびに負担が集中している状態。
筋緊張の緩和とバランス改善を目的に施術を実施。
施術内容
-
筋肉調整:足底から右下肢の筋緊張を緩める
-
鍼施術:回復力向上を目的に足底周囲へ
-
骨格矯正(AKA):下肢と骨盤のバランス調整
-
テーピング:右下腿部をサポートし負担を軽減
施術経過と改善状況
2回目来院時
-
荷重時痛・歩行時痛ともに変化なし
-
痛みレベル:10
-
鍼施術を継続
4回目来院時
-
荷重時痛・歩行時痛が軽減
-
痛みレベル:7
-
鍼施術を継続
8回目来院時
-
痛みがさらに軽減
-
痛みレベル:3
11回目来院時
-
動作時痛が消失
-
再発予防と全身バランスの維持を目的に2週に1回のメンテナンスへ移行
同じような悩みでお困りの方へ
足底筋膜炎や足首周囲の痛みは、立ち方や歩き方のバランスが崩れ、負担が集中することで起こります。
施術による改善だけでなく、日常生活でのケアやストレッチも非常に重要です。
当院では、一人ひとりの体の状態に合わせたセルフケア方法をお伝えし、再発防止までサポートしています。
盛岡市・滝沢市・矢巾町・紫波町で足底筋膜炎や足の痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町・八幡平市
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。
患者様のプロフィール
盛岡市在住・50代女性
職業:会社員
お悩み:坐骨神経痛
「盛岡 しびれ 痛み」で検索し、当院の口コミを見て来院されました。
負傷原因
車に乗った際に腰を痛め、その後から症状が悪化。
初回来院時の状態
-
長時間の座位で負担が強まり、足を伸ばすのがつらい
-
体が右に傾き、骨盤の歪みからバランスが崩れている
-
腰周辺の筋肉に強い負担がかかっている
検査結果と施術方針
骨盤の歪みによる体の傾きが顕著で、腰部から下肢にかけての筋肉に過緊張が見られました。
原因は長時間同じ姿勢を続けることで筋肉と関節に負担が蓄積したことと判断。
初回施術内容
-
筋肉調整:腰部・背部・臀部の筋肉を柔らかくし、負担を軽減
-
骨格矯正(AKA):骨盤のバランスを整える
-
テーピング:腰部の筋肉をサポートし、リンパ循環を促進
-
鍼施術:自然治癒力の向上を目的に実施
施術経過と改善状況
2回目来院時
痛みレベル:6
腰臀部の張りは軽減したが、大腿・下腿の痛みは依然として強い。
4回目来院時
痛みレベル:8
長時間同じ姿勢からの動き出しで強い痛みを感じる。
6回目来院時
足の痛みが強い。体を温めるとやや楽になる傾向。
8回目来院時
腰臀部はかなり楽になったが、足の痛みが残る。
12回目来院時
痛みを感じない時間が増え、家事などの日常動作が楽になる。
15回目来院時
ほとんど痛みを感じない。筋肉の柔らかさも実感でき、間隔を空けながら再発予防のメンテナンスへ移行。
同じような悩みでお困りの方へ
薬や痛み止めでは改善しない坐骨神経痛でも、原因となる筋肉の硬さを緩め、骨盤の歪みを整えることで、根本的な改善が期待できます。
また、腰痛や坐骨神経痛の再発予防には、適切なストレッチやトレーニングが効果的です。当院では一人ひとりに合わせた方法を指導しています。
盛岡市・滝沢市・矢巾町・紫波町周辺にお住まいの方はもちろん、遠方の方も腰痛や坐骨神経痛でお困りの際はお気軽にご相談ください。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町・八幡平市
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。