ホーム > Blog記事一覧 > その他 - 盛岡市口コミ上位の亀太郎はり灸整骨院・整体 - Page 16の記事一覧

睡眠と入浴の密接な関係?【盛岡市 亀太郎はり灸整骨院】

2016.09.01 | Category: その他

こんにちは!!盛岡市・滝沢市地域で皆様の健康のお手伝いをしております、亀太郎はり灸整骨院です(^O^)

 

初秋は、季節の変わり目で自律神経が乱れやすく、睡眠障害が起こりやすくなります。

 

 

睡眠と入浴とが密接な関係があるのはご存知でしょうか??

 

今回は効果的な入浴方法をご紹介します(^-^)

 

 

<なぜ、入浴と関係するのか?>

 入浴し温まり、体温が上昇するとカラダをリラックスさせる自律神経(副交感神経)が優位になります

 

また人は、体温が高い状態から低い状態に移るときに、入眠しやすくなります。

入浴中は体温があがり、入浴後は徐々に下がっていくため、スムーズに眠りにつくことが出来ます。

 

【POINT】

1,温度は40℃前後で、15~30分ほど温めましょう。

→数分では深部まで温まらない為、効果が期待できません。

また、高温のお湯に長時間浸かると、交感神経(身体を興奮させる)が興奮し、逆効果になります。

 

2、寝る1時間前にお風呂に入りましょう!!

→入浴後、体温が落ち着いてくるのが大体1時間後になります。入浴直、布団に入ると血液の循環が良くなりすぎるので、なかなか眠りにつきづらくなります。

 

(MEMO)

 熟睡の手伝いをしてくれる飲み物として、「ホットミルク」が効果的です。

牛乳には「オピオイドペプチド」という成分にリラックス効果があります。

 

亀太郎はり灸整骨院では、睡眠の質をあげるために、自律神経を整えるお灸やツボ刺激を行っております。

 

冷え性や体調を安定させる東洋医学の施術も行っておりますので気軽にご相談ください。

 

 

今回、記事でお伝えした内容は、亀太郎はり灸整骨院健康ニュース瓦版の9月号の内容です。

亀太郎はり灸整骨院では、毎月このような健康に関するタイムリーな情報を患者様にお渡ししております。

 

中には、このニュースをファイルに閉じて保存してくださっている方もいらっしゃいます。

 

ぜひ、こちらも当院へ来院された際には手にお取りください。

 

020-0124

盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F

亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

 

image (3)

IGR岩手銀河鉄道定期をお持ちの方【盛岡市亀太郎はり灸整骨院】

2016.08.26 | Category: その他

こんにちは!!

盛岡市厨川の亀太郎はり灸整骨院です。

最近、当院へ電車やバスを利用してご来院される方が多くなってきました。

そこで、今回は当院へのアクセスを詳しくお伝えいたします。

電車
IGR岩手銀河鉄道線・花輪線をご利用の方・・・厨川駅で降車してください。

厨川駅で下車した後、国号四号線へまっすぐ向かってください。
国道四号線へ出ますと南方向に大きな「もりしん」という看板が見えます。
その、北隣が亀太郎はり灸整骨院です。
徒歩3分です。

「IGR岩手銀河鉄道線の定期をお持ちの方の優遇得点」
当院はIGR岩手銀河鉄道の定期をお持ちの方は、初診時の

「骨盤バランス診断1000円」が無料で受けることが出来ます。

※そのほかの割引券等とは併用不可です。

バスをご利用の方
当院の目の前にバス停がございます。
「厨川駅前」
というバス停です。

反対車線のバス停は、徒歩2分ほどのところにある、
「うるみ薬局」様の目の前にございます。

どちらもバス停に屋根がかかっていますので、すごく便利です。

車でお越しの方は駐車場11台完備しておりますのでご安心してご来院ください。

ご不明な点がありましたら、お気軽に電話等で問い合わせください。

 

交通事故の専門治療も行っております!!

020-0124
岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

おかげ様で3周年【盛岡市亀太郎はり灸整骨院】

2016.08.23 | Category: その他

みなさんこんにちは!!

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

昨夜の台風はとてもすごかったですね(>_<) 強風と豪雨で運転が非常に怖かったです。 大きな被害が無ければよいですが。 話は変わりまして、 本日8月23日は亀太郎はり灸整骨院開業3周年の日です!! 3年前のこの日、不安一杯で夫婦2人でスタートしました。 多くの方から支えていただき、無事に3年を迎えることが出来ました。 今日は友人や同業の先生からもお祝いをいただきました。 また、多くの患者様にご来院いただき、 感謝の気持ちでいっぱいです。 亀太郎はり灸整骨院スタッフ一同、これからも一人でも多くの方のお役に立てるように 日々、仕事をさせていただきます。 今後とも亀太郎はり灸整骨院をよろしくお願いいたします。 020-0124 盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F 亀太郎はり灸整骨院 019-613-95683周年編集

滝沢市地域で土曜日に診療している整骨院【交通事故の治療も可能】

2016.08.20 | Category: その他

こんにちは!!

盛岡市滝沢市地域の方がご来院される亀太郎はり灸整骨院です。

当院の土曜日の施術についてお知らせいたします。

受付 8時30分~12時

土曜日は午前中のみになりますので、時間帯によっては患者様が集中することが多くあります。

そこでオススメの時間をお伝えします。

1.8時30分

2.9時30分~10時30分

の時間帯です。

8時30分は当然待ち時間が少なくてすみます。
しかし、週によっては駐車場にオープン待ちで並ぶことがあります。

9時30分~10時30分のような半端な時間帯が待ち時間が少ない傾向にあります。

※予約制ではないので絶対ではありません。

本日も患者様からのお声で「ここは混んで忙しくても、手を抜くことが無いから安心できます。」

といううれしいお言葉をいただきました。

当院は、忙しくても施術に関して手を抜いたりすることはありません。
必ず、患者様の症状を軽くして喜んでいただくために施術を行っております。

そのため、待ち時間が少々かかることがありますが、ご理解をお願いいたします。

ぜひ、ご来院の際は上記の時間を参考にしてください。
020-0124
岩手県盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院

019-613-9568

盛岡市ではじめて交通事故の治療を受けようとしている方へ【病院と併用可能の整骨院】

2016.08.05 | Category: その他

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です!!

当院では交通事故でのケガをされた患者様が多く来院されます。

交通事故の施術を実際に受けている患者様の声をご紹介させていただきます。

事故の状況

盛岡市在住 
男性
20代

患者様自身が運転中に意識を失い、反対車線側の歩道に乗り上げた。
その際に縁石に激突し、全身を強く打ち付けた。

幸い歩行者や対向車はいなかった為、単独での事故となったが
むち打ち、腰の痛み、歩行困難など全体に痛みが出現した。

事故発生から2か月ほどで日常生活に支障がない程度に回復した。

~~~~感想~~~~
交通事故治療のため通院させていただきました。
開院時よりお世話になっていましたが交通事故による治療というのは初めてでした。

治療のことや保険などわからないことばかりでしたが、院長先生はじめスタッフの先生方が親切丁寧、親身になって対応していただき
本当に感謝しています。アットホームな空間の亀太郎さんから「人が人に与える無限の力」をいただいています。

~~~以上~~~~

最初は歩くことでさえ支障が出てしまうほどの重症でした。
衝撃が相当強かった為、命が無事でまずは良かったと思います。
ご来院された際の素敵な笑顔が戻られて心から嬉しく思います。

当院では、被害者、加害者、ひきにげなどの患者様にも対応させていただいております。

引き逃げ、当て逃げに遭ってしまった場合の治療や保険のことに関しては
次回以降で改めてお伝えしたいと思います。

020-0124
盛岡市厨川1-11-2 ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

逆子を治したい!!出産予定日1週間前に1回で治った!!【盛岡市 逆子】

2016.07.01 | Category: その他

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

先日、逆子治療にご来院された患者様の喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます。

盛岡市在住 30歳代 女性

妊娠38週目にして逆子になってしまい、家でも市販のお灸を試しましたが39週目に入っても変化がなかったため家族の勧めもあって伺いました。お灸をしていただきましたが、想像以上に身体が冷えていたことを自覚しました。その日の妊婦健診で逆子が治っており、こんなに早く結果が出てとても嬉しく感じています。また、恥骨痛もあったため、骨盤マッサージをやってもらいましたが、痛みはなく心地よかったです。治療方針などを詳しく説明をしていただき、安心してお願いすることができました。

はじめての出産という事で、来院時にご両親も心配されて一緒に来院されました。
逆子を早く治したいという思いが伝わってきました。

足にお灸を行い、その日のうちに検診で正常に戻っているということでした。

とても喜んでいただきました。

妊娠をすると、お腹も大きくなりますし、それに伴い体重も増えてしまいます。

運動が出来ないため、筋力は落ちていくのにも関わらず、体重が増えていくので
どんどん腰や股関節周囲が痛くなっていきます。

亀太郎はり灸整骨院では、妊婦さんでも安心して施術が受けられます。

うつ伏せではなく、横向きや仰向けなどその方にあった寝方で行います。

また、電気や湿布は一切使用いたしません。

女性スタッフも常に勤務しております。

ご安心してご来院ください。

020-0124
盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

熱中症対策には牛乳が良い!?【盛岡市 熱中症】

2016.06.29 | Category: その他

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です!!

6月も残すところあと2日です。

いよいよ夏が到来しますね!!

夏になり気温が上昇すると心配なのが熱中症ですね。
学生のスポーツ現場や高齢者の自宅での熱中症。

あらゆるところで発生します。

自分に限って熱中症にはならないだろう。。。

と思っている方、要注意です。

健康な方でも油断した際に起こりうる可能性があります。屋外だけではなく室内で発生するのが怖いところです。

今回は正しい水分補給についてのポイントをお伝えします。

point.1
なるべく「常温のもの」を
気温が高いとついつい冷たいものを摂取したくなりますが、冷えた飲み物は胃腸に負担がかかります。

常温の飲み物は胃腸に負担をかけずに脱水状態を防ぐことが出来ます。
たくさん汗をかいた後はスポーツドリンクをそのまま飲むより、2~3倍に薄めたものを飲むと身体に素早く吸収されますのでオススメです。

スポーツドリンクはおいしく飲みやすい様に糖分が多めに入っています。
そのままの糖分濃度で摂取し過ぎない様にしましょう。

point.2
水を飲む量は「こまめに少しづつ」飲みましょう。
水分を摂取するときは200ml(コップ1杯)をこまめに飲みましょう。
一気に大量に飲むのではなく、こまめに飲む方が有効な水分接種法です。
1日で約1.5リットル(ペットボトル1本分)を摂取するのが理想です。

豆知識
熱中症対策には牛乳が効果的です。
牛乳にはアルブミンという成分が含まれていて血液を増やす作用があり、体温調節しやすくなります。運動直後は少し、飲みにくいかもしれませんが
37℃に温めた牛乳は胃腸の負担が軽減されます。朝の涼しいうちに摂取すると良いかもしれませんね!

夏野菜がおいしい時期です。旬なものは身体に非常に良いとされていますが、
夏野菜はとりすぎるとカラダを冷やし過ぎてしまうらしいです。

何事もほどほどにですね(^-^)
冷えは万病のもとと言われています。

冷房などで体を冷やし過ぎないようにしましょう!!

020-0124
盛岡市厨川1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

鎖骨がずれる!?肩鎖関節脱臼とは・・?

2016.06.21 | Category: からだの痛み,その他

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

本日の患者様で皆さんも経験するかもしれないケガの方が来院されましたので、ご紹介いたします。

患者様は、バスケットボールの練習中に相手選手とぶつかりました。
相手は患者様の右肩に強くぶつかってきました。

患者様はバランスを崩して転倒しました。

その直後から痛みが出ていたのですが、我慢してバスケットボールを続けていました。

そして、今朝、腕を動かそうとしました。前に上げる時と、背中に手を回す時、反対側の方に手を動かそうとする時に
肩に激痛が走りました。

患者様は肩が脱臼したかも!?と思ったとの事でした。。。

しかし、冷静に考えると脱臼していたら動かせないのでは?
と思い、当院へ来院されました。

検査をしてみると、

「肩鎖関節の脱臼」
でした。

肩鎖関節なんて聞いたことが無い方が多いと思います。

鎖骨と肩甲骨との間で成り立つ関節です。

鎖骨の外側が上方にぽこんと飛び上がるのが
肩鎖関節脱臼の特徴です。

その場合は、
しっかりとした固定が必要となります。

そうしないと、関節が変形したままになってしまいます。

柔道や、サッカー、ラグビーなど肩をぶつけ合うスポーツや
スノーボードやサーフィンなど転倒して肩を打ち付ける場合も発生しやすいです。

「肩は外れていないけれど、肩が痛い」という方は
ぜひご相談ください。

020-0124
盛岡市厨川駅1-11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

熱中症かどうかの判断はどうすればよい?

2016.06.11 | Category: その他

盛岡市亀太郎はり灸整骨院です。

今日の盛岡は30℃近くまで気温が上昇する予報となっております。

そんな時、熱中症に気をつけなければなりません。

それは皆さんご周知のことだと思います。

では、、、
熱中症ってどんな状況になったら熱中症を疑わなければならないのか?

すぐにお答えできる方は問題ないですが、
お答えできない方は

熱中症に気をつけなければならないのはわかっているが
熱中症になっているのを気づかないという場合があるそうです。

このような症状がでたら要注意です。

1、めまいや顔がほてる
瞬間的に意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もあります。

2、筋肉痛や筋肉がけいれんする
「足がつる」「ふくらはぎがつる」など手足の筋肉がつるなどの症状が出た場合は要注意です。

3、体がだるい、吐き気がする
身体にだるさを覚え始め、しばらくすると吐き気などの具合の悪さを感じます。

4、汗のでかたがおかしい
汗が全くでない・・・非常に危険な状態です。

熱中症になってしまったら

1、涼しいところにまずは移動し、衣服を緩めて寝かせます。
 そしてゆっくりと水分補給を行います。同時に塩分も摂取してください。
スポーツドリンクが手っ取り早いです。

吐き気や痙攣、嘔吐で水分補給が難しい場合は、すぐに救急車を呼びましょう。

020-0124
盛岡市厨川1丁目11-2ハイツ1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

出産後ウエストのサイズが戻らないママさんへ【盛岡市】

2016.06.10 | Category: その他

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院です。

当院へはたくさんの出産後のママさんたちがいらっしゃいます。

その理由は

1.産後のゆがみが気になる。

2.育児中の体の痛み。

3.産後、体重やウエストサイズが元に戻らない。

です。

「整骨院は身体の痛みを治すところ」

というイメージを強く持たれている方が多いかと思いますが、
亀太郎はり灸整骨院は身体の痛みだけではなく、ゆがみや体形でお悩みの方も多く来院します。

妊娠中は赤ちゃんを育てるために、骨盤がどんどん広がっていきます。
そして、出産後、その骨盤はしばらく広がったままになります。

その間に、脂肪が広がったままの空間にたまってしまいます。

だいたいのママさんが、下腹部から下半身が太ってしまったとおっしゃいます。

なかには出産後、いっさい汗をかけなくなり、体重がまったく減少しない状態になってしまった方が
当院の産後の骨盤矯正を受けた後から汗がだらだら出始めて、
2週間で4キロ体重がさがった方もいらっしゃいました。

バランスの悪い骨盤は、体の様々な事に影響を及ぼしてしまいます。

身体を正しい場所に戻すことによって健康になることがたくさんあります。

産後の体重減少や体の歪みでお困りの方はぜひご相談ください。

020-0124
盛岡市厨川1丁目11-2ハイツ吉永1F
亀太郎はり灸整骨院
019-613-9568

Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.