ホーム > Blog記事一覧 > 坐骨神経痛 - 盛岡市口コミ上位の亀太郎はり灸整骨院・整体の記事一覧

【坐骨神経痛のしびれと痛み】改善のための施術例|盛岡市・亀太郎はり灸整骨院グループ

2025.01.31 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【坐骨神経痛の症例報告】

患者様情報

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢・性別: 50代・女性
  • 職業: 会社員
  • 主訴: 坐骨神経痛・足のしびれ

発症の経緯

以前から慢性的な腰痛があり、最近になって足のしびれが強くなり、日常生活に支障を感じるようになったため、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループにご来院されました。


初診時の状態

  • 腰の前屈(+)、後屈(+)
  • SLRテスト(-)(神経の強い圧迫は確認されず)
  • 腰部から臀部にかけての筋緊張が強く、特に坐骨神経が通る部分の筋肉が硬くなっていた。

初回施術内容

  1. 筋肉調整: 腰・臀部・背部の筋肉の緊張を緩める施術を実施。
  2. 鍼施術: 腰部の筋緊張を和らげ、血流を促進。
  3. テーピング: キネシオテープを使用し、腰のサポートとリンパ液の流れを改善。

経過報告

2回目来院時

  • 痛みレベル: 10(10段階中)
  • 鍼の影響による「だるさ」が見られるが、大きな変化は感じられず。

4回目来院時

  • 痛みレベル: 8(10段階中)
  • 腰痛は軽減したものの、足のしびれに大きな変化はなし。

8回目来院時

  • 痛みレベル: 5(10段階中)
  • 腰の調子が良くなり、改善傾向が見られる。
  • 足のしびれは残るものの、気にならない時間が増えてきた。

10回目来院時

  • 痛みレベル: 4(10段階中)
  • 施術による変化を実感し始める。

同じような悩みでお困りの方へ

坐骨神経痛は改善に時間がかかる症状ですが、適切な施術を継続することで確実に症状の軽減が期待できます。神経の圧迫が解消されると、しびれが一気に楽になることもありますが、回復の過程では根気強く治療を続けることが大切です。

また、精神的な負担が大きくなりやすいため、ストレスを溜めずにリラックスする時間を作ることも重要です。ご自宅ではストレッチや保温を意識しながら、定期的な施術を受けることで、より早く回復が見込めます。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、坐骨神経痛に対する専門施術を行い、一人ひとりの状態に合わせた適切なケアを提供しています。長引く痛みやしびれでお困りの方は、お気軽にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの坐骨神経痛に関するページはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

腰痛としびれを解消する施術法|亀太郎はり灸整骨院グループ

2025.01.27 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

《慢性的な腰痛としびれの症例報告》

患者様情報

居住地: 滝沢市
年齢: 50代
性別: 女性
職業: パート職
主訴: もも裏のしびれ、慢性的な腰痛


症状の概要

発症原因:
慢性的な腰痛が以前からあり、疲労が蓄積すると、もも裏にしびれが出現する状態でした。今回は疲労の蓄積が原因で症状が悪化し、日常生活に支障が出たため来院されました。


初回来院時の状態

症状:

  • 腰部後屈時に痛みが誘発。
  • 日常生活での動作にも痛みを伴う状態。

検査結果:

  • 骨盤の歪みが確認され、腰部への過剰な負担が発生。
  • 腰部およびもも裏の筋肉の硬直が見られ、神経を刺激してしびれを誘発していることが判明。
  • 骨に異常はなく、筋肉性の症状と判断されました。

施術内容と経過

初回施術:

  • 腰部と骨盤周囲の筋緊張を緩和するための鍼施術を実施。
  • 骨盤矯正を行い、腰椎への負担を軽減。

2回目来院時:

  • 症状: 腰の痛みが軽減し、しびれの頻度が減少。
  • 引き続き鍼施術と骨盤矯正を実施。

3回目来院時:

  • 症状: 痛みレベルが10から5に減少。動作時の負担が軽くなり、日常生活が楽になる。

6回目来院時:

  • 症状: 腰の重さを感じる程度に改善。しびれはほとんど解消。

1か月後:

  • 症状: 腰痛としびれの症状が完全に消失。日常生活における支障もなくなり、完治と判断。

以降の施術方針

症状の再発を防止するため、2週間に1回のメンテナンス施術を継続中です。


同じような症状でお困りの方へ

慢性的な腰痛やしびれは、疲労の蓄積によって悪化することが多く見られます。しかし、早期のケアと定期的なメンテナンスを行うことで、症状を改善し、再発を予防することが可能です。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、鍼治療や骨格矯正、筋肉調整など、患者様一人ひとりに合わせた施術を提供しています。慢性的な腰痛やしびれでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

 

腰椎椎間板ヘルニア|30代女性の症例報告【右腰からふくらはぎの痛みと痺れ】」

2025.01.26 | Category: その他,坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

《腰椎椎間板ヘルニアの症例報告》

患者様情報

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢: 30代
  • 性別: 女性
  • 職業: 会社員
  • 主訴: 右腰からふくらはぎにかけての痛み、痺れ、歩行困難

負傷原因

車の運転中に腰を痛めたことがきっかけで症状が発生しました。


初回来院時の状況

  • 症状:
    右足に体重をかけることができず、歩行が困難な状態。立ち上がりや腰を使う動作で強い痛みと痺れがあり、日常生活にも大きな支障がありました。
  • 検査結果:
    • 骨盤の右傾斜、左短下肢、右股関節内旋の可動域制限を確認
    • 前屈(+)、後屈0°(+)
    • WLR(+)、SLR(+)
    • 痛みの強さ: 10/10

施術内容と経過

初回施術

  • 施術内容:
    • 腰と臀部の筋肉の硬結を緩和するための鍼治療
    • 筋肉調整と骨格矯正(AKA)を実施
    • 腰部にキネシオテープを貼り、筋肉のサポートとリンパ液の循環を改善

2回目

  • 症状: 痛みの範囲は縮小したが、強度は変わらず
  • 施術内容: 腰部と臀部に高周波・ラジオ波・吸引治療を実施
  • 痛みレベル: 10

3回目

  • 症状: 右下腿の痺れが消失し、腰の痛みが軽減
  • 痛みレベル: 5

5回目

  • 症状: 神経症状は良好。腰の痛みがわずかに残存
  • 痛みレベル: 4

7回目

  • 症状: 痛みはほぼ消失。腰の張り感がわずかに残る程度
  • 痛みレベル: 1

8回目

  • 症状: 症状は良好。骨盤の傾きが少し残るため、再発防止のための治療を継続中
  • 痛みレベル: 0

同じような症状でお悩みの方へ

腰椎椎間板ヘルニアによる痛みや痺れは、適切な施術を受けることで症状の緩和が期待できます。盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、鍼治療や手技療法、治療器具を組み合わせ、患者様一人ひとりに合わせたケアを提供しています。症状でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

慢性的な腰痛ともも裏のしびれを改善!50代女性の症例報告

2025.01.21 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【症例報告:慢性的な腰痛ともも裏のしびれ】

患者様情報

  • 居住地: 滝沢市
  • 年齢: 50代
  • 性別: 女性
  • 職業: パート職
  • 主訴: もも裏のしびれ、慢性的な腰痛

症状の概要
この患者様は、長年にわたり慢性的な腰痛に悩まされており、疲労が溜まると、もも裏にしびれが出る状態が続いていました。今回は特に疲労が蓄積し、症状が悪化したため、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループにご来院いただきました。


初回来院時の状態

  • 症状: 腰部後屈時に腰の痛みが誘発。
  • 検査結果: 骨の異常は確認されず、筋肉由来の症状と判断。骨盤の歪みと腰部筋肉の硬さが原因であると考えられました。
  • 診断: 腰部およびもも裏の筋肉が硬く、神経を刺激してしびれを引き起こしている状態。骨盤の歪みも腰部への負担を増加させていました。

施術経過

  • 初回施術:
    腰部および骨盤周りの筋肉の緊張を緩和するための鍼施術を実施。さらに骨盤の調整を行い、腰椎への負担を軽減しました。
  • 2回目来院時:
    腰の痛みが和らぎ、しびれの頻度が減少。
  • 3回目来院時:
    痛みレベル: 10 → 5に軽減。動作時の負担が軽くなり、日常生活が楽になる。
  • 6回目来院時:
    腰の重さを感じる状態まで改善。
  • 1カ月後:
    しびれと腰痛の症状が完全に消失し、完治を確認しました。

以降の施術
再発を予防するため、2週間に1回のメンテナンス施術を継続中です。


同じような症状でお困りの方へ
慢性的な腰痛やしびれは、疲労の蓄積によって悪化しやすい症状です。今回の患者様のように、早期のケアと定期的なメンテナンスを行うことで、改善と再発防止が可能です。盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、お一人おひとりの状態に合わせた施術を提供しています。

お困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

坐骨神経痛を改善!70代女性の治療経過と施術例|盛岡市・亀太郎はり灸整骨院グループ

2025.01.01 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

《坐骨神経痛の症例報告》

患者様情報
居住地:盛岡市
年齢:70代
性別:女性
職業:無職
主訴:坐骨神経痛


症状の概要
5月頃から腰からハムストリングス、足首にかけての痺れが続き、特に歩行時に痺れが増強する状態でした。また、腰痛も見られ、体位変換が困難で常に前屈姿勢で歩行していました。


検査結果
骨盤のバランスを検査した結果、骨盤の歪みにより腰部や臀部への負担が増大し、それが痛みの原因となっている可能性が高いと判断しました。


初回施術内容

  • 筋肉調整:腰部、両臀部、背中の筋肉の緊張を緩和。
  • 骨格矯正:AKA療法を用いて骨盤の歪みを調整。
  • 鍼治療:腰部を中心に施術し回復力を向上。
  • テーピング:キネシオテープで筋肉をサポートし、血流やリンパの循環を促進。

施術経過

  • 2回目来院時
    痛みの度合い:10→9
    症状が少し軽減し、杖なしでも2~3歩歩けるように改善。施術内容は初回と同様。
  • 3回目来院時
    痛みの度合い:9→8
    ベッドで側臥位になる動作がスムーズに。腰からハムストリングスへの痺れが残存。施術内容は同様。
  • 4回目来院時
    痛みの度合い:8→1~2
    寝返りで痛みが増強するが、全体的には減少傾向。施術内容は同様。

同じような症状でお困りの方へ
坐骨神経痛の多くは、周囲の筋肉が神経を圧迫することで発生します。原因となる筋肉を丁寧にほぐし、神経の負担を軽減することで、症状の改善が期待できます。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、坐骨神経痛に特化した手技療法や鍼治療、筋肉を柔らかくする治療器を活用し、早期回復を目指します。気になる症状がある方は、ぜひ当院へご相談ください。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【症例報告】殿部の痛みを改善!70代女性の治療経過と成果

2024.12.19 | Category: からだの痛み,坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

《殿部の痛みの症例報告》

患者様プロフィール

  • 居住地: 岩手町
  • 年齢・性別:70歳代・女性
  • 職業: なし
  • お悩み: 殿部の痛み

原因

2ヶ月ほど前から徐々に殿部の痛みが出現し、膝の痛みも重なり、かばうような動作が多くなっていました。知人からの紹介で、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループにご来院いただきました。


初回来院時間

  • 症状:腰部の前後屈で痛みが出現し、夜間、横になる際に痛みが強くなる。
  • 検査結果:骨盤が左側に傾いている姿勢が確認されました。

初回施術内容

  • 鍼施術:腰部から殿部に施術を行い、回復力の向上を目指す。
  • 筋肉調整:背部、腰部、殿部の筋肉にマッサージを実施。
  • 骨格矯正:AKA療法で骨盤の歪みを整える。
  • テーピング:キネシオテープを腰部に貼り、筋肉をサポートしリンパ液の循環を促進。

経過報告

2回目来院時
  • 痛みレベル: 8(0~10評価)
    鍼施術による好転反応がやや見られ、施術後は一時的に楽になるが、時間が経つと痛みが戻る状況。
3回目来院時
  • 痛みレベル:7
    歩行が楽になり、日常生活への支障が減少。
4回目来院時

殿部へのマッサージ後、起き上がる際の負担が軽減。

6回目来院時
  • 痛みレベル: 4
    痛みの頻度が減り、調子の良い日が増える。
9回目来院時

多忙な日が続き、重量物を持つ時に痛みが再発する。側腹部の痛みと背部の張り感も現れる。

12回目来院時

普段は良い調子を保っているが、うつ伏せになる際に左殿部にピリッとした痛みが残る。

20回目来院時

調子が安定したため集中治療は終了。再発防止を目的に、2週間に1回のメンテナンスを希望される。

同じような悩みでお困りの方へ

年齢に関係なく、適切な施術を行うことで症状が改善する可能性があります。
盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、痛みの原因を丁寧に検査し、一人ひとりに合った施術プランを提案しております。

慢性的な痛みや不調を放置せず、ぜひ一度ご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

60歳女性坐骨神経痛改善の症例報告|盛岡市・亀太郎はり灸整骨院グループ

2024.12.08 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

坐骨神経痛の症例報告

患者様情報

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢・性別: 60歳代・女性
  • 職業: 会社員
  • お悩み: 坐骨神経痛、足の痺れ

負傷原因

慢性的な腰痛があり、3ヶ月前から足の痺れも出現。ご自身で「坐骨神経痛ではないか」と考え、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループへご来院されました。

検査結果

  • 腰前屈(+)
  • 腰後屈(+)
  • SLRテスト(−)

初回施術内容

  • 筋肉調整: 腰から臀部、背部の筋肉の緊張を緩和。
  • 鍼灸施術: 腰部筋肉に鍼治療を施し、回復力向上を目指しました。
  • テーピング: 腰部にキネシオテープを貼り、筋肉のサポートとリンパ液の循環を改善しました。

経過報告

2回目来院時

  • 痛みレベル: 10(10段階中)
  • 状態: 症状の変化なし。ただし、鍼施術後に眠気が出る反応が見られました。

6回目来院時

  • 痛みレベル: 7(10段階中)
  • 状態: 腰痛はやや改善傾向が見られるが、足の痺れは変わらず残存。

10回目来院時

  • 痛みレベル: 5(10段階中)
  • 状態: 腰の調子は良好で、改善傾向が続く。足の痺れについても、1日を通して気にならない時間が増えてきた。

16回目来院時

  • 痛みレベル: 4(10段階中)
  • 状態: 臀部のストレッチや入浴で症状が軽減。日常生活での負担が減少しつつある。

同じような悩みでお困りの方へ

坐骨神経痛は改善までに時間を要することが多く、治療が続く中で半年以上悩まれるケースも少なくありません。しかし、筋肉の硬さが主な原因である場合は、適切な施術を続けることで、症状が大きく改善することが期待できます。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、患者様の症状に合わせた丁寧な施術を行い、再発防止のためのストレッチ指導やセルフケアもお伝えしています。

坐骨神経痛でお困りの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。一緒に健康的な日常生活を取り戻しましょう!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

80代女性の腰痛・足のしびれ改善|高齢者の施術事例

2024.12.02 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

患者様情報

  • 居住地:盛岡市
  • 年齢:80代
  • 性別:女性
  • 職業:無職
  • お悩み:腰の痛みと左股関節の痛み、左足のしびれ

負傷の原因

昨年12月頃から腰と左股関節に痛みが出現し、左足のしびれも併発しました。特に1時間以上座った後に立ち上がる際、痛みとしびれが強くなる状況でした。

初回来院時の状況

  • 症状:腰と左股関節の痛み、左足先までのしびれがあり、うつ伏せになることが困難な状態。
  • 検査結果
    • 腰部前屈後屈痛(+)
    • SLRテスト(+)

初回施術内容

症状の緩和と回復を目的に、以下の施術を行いました

  • 鍼施術:腰臀部から背部下部にかけて施術し、回復力を向上。
  • 骨盤矯正:負担が少ない矯正法を採用。
  • 筋調整:腰臀部から背部の筋肉を調整し、痛みを緩和。
  • テーピング:キネシオテープを腰部に貼付し、血液循環とリンパ液循環を改善。

施術経過

2回目来院時

  • 状態:初回時にできなかったうつ伏せが可能に。歩き始めや歩行時に痛みが発生。
  • 施術内容:初回と同様の施術を継続。

3回目来院時

  • 状態:腰の痛みが軽減。左股関節痛が歩行時に残るため、鍼施術を継続。

4回目来院時

  • 状態:股関節の痛みが軽減し、歩行が可能に。ただし、左足のしびれが残るため施術を継続。

8回目来院時

  • 状態:以前は5歩で痛みが出ていましたが、10分間の歩行が可能に。それ以上歩くと痛みが発生するため、引き続き施術を実施。

3ヶ月目来院時

  • 状態:痛みやしびれが気にならない時間も増える。ただし、運動後や長時間歩行時に症状が出ることがあるため、週1回の施術を継続。

4ヶ月目来院時

  • 状態:痛みとしびれがほとんど気にならなくなり、患者様の希望により施術を終了。

同じような悩みでお困りの方へ

高齢の方に多く見られる腰や足の神経症状は、改善に時間がかかる場合があります。しかし、適切な施術を続けることで症状の緩和や完治が期待できます。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術プランを提案し、快適な生活のサポートを行っています。長期間の痛みやしびれにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【腰と右臀部の痛み】骨盤矯正と鍼施術で改善した症例報告|盛岡市・亀太郎はり灸整骨院グループ

2024.11.21 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【腰から右臀部への痛みの症例報告】

患者様情報

居住地:二戸市
年齢:30代
性別:男性
職業:公務員
お悩み:腰の痛み、右臀部から大腿にかけての痛み

ご来院経緯

朝、起き上がる際に腰を痛め、その後、立ち姿勢を続けると腰から右臀部にかけて痛みが強くなり、二戸市から盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループにご来院いただきました。

初回来院時の状態

腰から右臀部にかけての痛みがあり、特に立ち姿勢を続けると症状が悪化する状態でした。

検査結果

SLRテスト:陰性(-)
Kボンネットテスト:陽性(+)
所見:梨状筋の硬さにより神経に触れている可能性が高いと判断しました。また、骨盤の歪みにより右腰から臀部に負担がかかりやすい状態であることを確認しました。

初回施術内容

鍼施術:原因となる筋肉の硬さを緩和し、回復力を促進しました。
骨盤矯正:骨盤の歪みを整え、負担の軽減を図りました。
テーピング:筋肉をサポートし、リンパ液や血流の循環を促進しました。

2回目来院時

痛みの度合い(ペインスケール):10段階中2~3
状態:立ち姿勢での痛みは解消されましたが、右臀部に重さやだるさを感じる状態でした。

3回目来院時

痛みの度合い:10段階中1~2
状態:ほぼ痛みを感じない状態で、立っているよりも座った際に腰や臀部に疲労感を感じるとのことでした。

4回目来院時

痛みの度合い:10段階中0
状態:疲労感も感じなくなり、良好な状態に改善しました。現在は患者様のご希望により月1回のメンテナンスを継続しています。

同じような悩みでお困りの方へ

腰の痛みや臀部の違和感は、骨盤の歪みや筋肉の硬さが原因となり、神経に負担をかける場合があります。今回の症例では、骨盤矯正や筋肉調整を行うことで、痛みの改善と再発予防ができました。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、患者様一人一人に合わせた施術を行い、早期回復と再発予防を目指しています。腰痛や臀部の痛みでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

坐骨神経痛と腰痛の改善:盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループの症例報告

2024.11.13 | Category: 坐骨神経痛,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【坐骨神経痛の症例報告】

患者情報

  • 年齢・性別:70代・女性
  • 居住地:盛岡市
  • お悩み:坐骨神経痛、腰痛

原因

慢性的な腰痛が続いており、約半年前から足あたりしびれが現れたため、坐骨神経痛が疑われた。

検査結果

  • 診断:坐骨神経痛(筋肉性)
  • SLRテスト:陰性(−)
  • 症状:腰前屈(+)、後屈(+)、左右回転(+)

初回施術内容

  1. 筋肉調整:腰から臀部の筋肉を緩め、負担を軽減
  2. 鍼灸施術:腰部と臀部の筋肉に鍼施術を行い、痛みの緩和を目指しました
  3. テーピング:キネシオテープを腰部に貼り、リンパ液の流れを良くするサポートを実施

施術経過

2回目来院時

  • 痛みレベル:10/10
  • ハリ施術後の反応で眠気あり
  • 状態は初回とほぼ継続

3回目来院時

  • 痛みレベル:9/10
  • 痛みがやや軽減されましたが、しびれが残っている状態

6回目来院時

  • 痛みレベル:4/10
  • 当初に比べてかなり改善が見られ、歩行も楽に。

10回目来院時

  • 痛みレベル:2/10
  • 足のしびれも軽減され、日常生活への苦しみがほとんどなくなる
  • 家庭でのストレッチウォーキングやを積極的に取り組み、予防対策も意識している

同じようなお悩みでお困りの方へ

坐骨神経痛は放置すると、筋肉のかたさが神経を圧迫し、症状が慢性化することがあります。 当院では、身体のゆがみや筋肉の硬さに根本アプローチすることで、痛みの改善だけでなく、再発防止も目指しています。同じような症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。


亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

 

Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.