ホーム > Blog記事一覧 > 盛岡市 頭痛 鍼治療 - 盛岡市口コミ上位の亀太郎はり灸整骨院・整体の記事一覧

デスクワークによる頚肩こりと頭痛を改善!20代女性の症例報告

2025.01.20 | Category: からだの痛み,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【頚肩こりと頭痛の症例報告】

患者様情報

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢: 20代
  • 性別: 女性
  • 職業: 会社員
  • 主訴: 頚肩こり・頭痛

症状の経緯
就職後、約3年にわたりデスクワークを中心とした業務を続けた結果、頚肩部に強いこりを感じるようになり、後頭部の頭痛に悩まれるようになりました。さらに気圧の変化に伴い側頭部にも痛みが出ることがあり、セルフケアでは改善が見られなかったため、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループに来院されました。


初診時の状態

  • 頚肩から肩甲骨周囲にかけて筋緊張が著明。
  • 後頭部に強い頭痛を訴える。
  • 頚肩に常に違和感を感じる状態。

検査結果

  • 頚肩および背部の筋緊張を明確に確認。
  • 頚部の前後屈時に痛みを訴える。

初診時の施術内容

  1. 筋肉調整: 頚肩から背部にかけて筋緊張を緩和。
  2. 鍼施術: 頚肩部への施術で回復力を向上。
  3. 骨格矯正: AKA法を用いて骨格のバランスを整える。
  4. テーピング: 頚部をサポートするためにキネシオテープを使用。

経過報告

  • 2回目の来院時:
    • 後頭部の頭痛は初回施術後に解消。
    • 頚肩から背部にかけてのこりが大幅に改善。
    • 鍼施術を継続実施。
    • ペインスケール: 7(10段階中)
  • 4回目の来院時:
    • 頭痛症状の再発はなし。
    • 長時間のデスクワークで軽度の症状が見られるものの、以前より大幅に軽減。
    • 施術内容: メガボルト、ラジオ波、吸引筋膜リリースを追加実施。
    • ペインスケール: 4~5(10段階中)

同じような悩みをお持ちの方へ
デスクワークによる頚肩部の筋緊張やそれに伴う頭痛は、多くの方が悩まれる症状です。この患者様の場合、鍼施術、骨格矯正、筋肉調整を組み合わせることで短期間で症状を改善することができました。

同様の症状でお困りの方は、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループまでお気軽にご相談ください。適切な施術とセルフケアの指導で、症状の根本改善を目指します。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【首・肩の痛み症例報告】筋緊張性頭痛も改善!30代公務員の回復事例|盛岡市・亀太郎はり灸整骨院グループ

2025.01.15 | Category: からだの痛み,整骨院,自律神経系,鍼灸治療,骨格矯正

【首・肩の痛み症例報告】

患者情報

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢: 30代
  • 性別: 男性
  • 職業: 公務員
  • 主訴: 首・肩こり

発症の経緯
デスクワークが中心の生活の中で、背部から肩上部にかけての痛みを感じるようになり、ズキズキするような頭痛も併発。特にパソコン作業中に首や肩への負担が大きい状態でした。筋緊張性頭痛の可能性が高いとのことでご来院されました。


初回来院時の症状と検査結果

  • 痛みの度合い: 10段階中10
  • 主な症状: 背部から肩上部にかけての痛み、ズキズキとした頭痛
  • 検査結果:
    • 骨盤の歪みが確認され、首や肩への負担が増加。
    • 長時間の座位による筋肉の緊張が原因の可能性が高いと判断。

初回施術内容

  1. 筋肉調整: 首、肩、背中の筋緊張を緩和。
  2. 骨格矯正: AKA療法を実施し、骨盤を整えることで上半身への負担を軽減。
  3. 鍼治療: 首・肩周辺を中心に施術。
  4. テーピング: キネシオテープで首のサポートと血流改善を促進。

経過と施術内容

  • 2回目来院時:
    • 痛みの度合い: 10
    • 変化: 施術後2~3日間は軽快が見られるが、症状が再発。初回と同じ施術を実施。
  • 3回目来院時:
    • 痛みの度合い: 5
    • 変化: 痛みが半減し、日常生活には大きな支障がない状態に。前回と同様の施術を継続。
  • 4回目来院時:
    • 痛みの度合い: 4
    • 変化: 頭痛の軽減と肩上部の痛みがさらに緩和。骨格矯正を中心に同じ施術を実施。

同じような症状でお困りの方へ
慢性的な首や肩のこりが蓄積すると、大きな負担がかかりやすくなります。特にデスクワークの多い方は姿勢や筋肉の硬さが原因で痛みを引き起こす場合があります。

また、首や肩の筋肉が硬くなることで、頭痛や神経への影響も考えられます。当院では、症状に適した鍼治療や筋肉調整、骨格矯正を行い、早期の改善と再発予防をサポートしています。

首や肩の不調を感じた際は、お気軽にご相談ください。盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループが全力でお手伝いいたします!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【症例報告】目の奥の痛みと頭痛を改善!50代女性の治療経過

2024.12.26 | Category: からだの痛み,整骨院,自律神経系,鍼灸治療,骨格矯正

【目の奥の痛みと側頭部の頭痛・症例報告】

患者様プロフィール

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢・性別: 50代・女性
  • 職業: 会社員
  • お悩み: 目の奥の痛みと側頭部の頭痛

負傷原因と初診時の状態

患者様は頚肩のこり感から頭痛が引き起こされ、特に目の奥から側頭部にかけて痛みが持続する状態でした。さらに、上肢の痺れ感も併発しており、頭痛が酷くなると数日間続くことがあるとのことです。

普段は心療内科に通院しており、睡眠導入剤を服用中。寝入りは良好ですが、睡眠の質に課題があると感じられていました。


初回来院時の検査結果

  • ジャクソンテスト: (-)
  • スパーリングテスト: (+)
  • 頚部前後屈時痛: (+)

初回施術内容

  • 筋肉調整: 頚肩から背部の筋肉を緩和
  • 鍼施術: 頚部および胸鎖乳突筋へのアプローチ
  • 骨格矯正: AKA療法による調整
  • テーピング: 頚部へのサポート

治療経過

2回目来院時
  • 症状: 頚肩こりは軽減したが、1週間仕事を続けると再び症状が戻る感覚。上肢の痺れ感は変化なし。
  • ペインスケール: 8~9(0~10段階評価)
  • 施術: 初回と同様の鍼施術を継続。
4回目来院時
  • 症状: 頚肩こりが戻りにくくなり、上肢の痺れも軽減。頭痛は目の奥から側頭部にかけて残存。
  • ペインスケール: 5~6
  • 施術: メガボルト、ラジオ波、吸引筋膜リリースを併用し、患部の筋緊張を改善。

同じような症状でお困りの方へ

今回の患者様は、頚肩部の筋緊張からくる頚神経への刺激、そして自律神経の乱れや血流障害が影響して頭痛が引き起こされていました。また、睡眠導入剤の影響により睡眠の質が低下し、長期的な自律神経の乱れが悪化していた可能性があります。

自律神経の施術や代謝を促す鍼治療、さらにはミネラル補給のアドバイスによって、患者様の症状は徐々に改善されてきました。同様の症状でお悩みの方には、以下のケアをお勧めします。

  • 頚肩の筋肉緩和
  • 骨格矯正による負担軽減
  • 睡眠の質改善への取り組み

偏頭痛や目の奥の痛み、側頭部の不快感は適切な施術で改善が期待できます。お困りの際は、ぜひ盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループにご相談ください。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【症例報告】慢性頭痛と首肩こりを改善!30代看護師の治療経過

2024.12.15 | Category: からだの痛み,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

頭痛症例報告

患者様プロフィール

  • 居住地: 盛岡市
  • 年齢・性別:30代・女性
  • 職業: 看護師
  • お悩み:頭痛、首肩こり

原因

ソファで寝てしまった際に首肩が痛くなったことがきっかけで、頭痛や吐き気を伴う状態となりました。


初回来院時の状態

患者様はお酒を飲んだ後ソファで寝てしまい、首肩のこりが悪化。それに伴い、頭痛や吐き気が頻繁に出るようになったとのことでした。


検査結果

検査では、骨盤のゆがみにより体のバランスが崩れ、首肩の筋肉に大きな負担がかかっていることがわかりました。この負荷が頭痛やこり感の原因となっている可能性が高いと考えられます。


初回施術内容

  • 筋肉調整: 首肩および背部の筋肉を柔らかくする施術
  • 骨格矯正:AKA治療により骨盤のゆがみを調整
  • テーピング:首の筋肉をサポートし、リンパ液の循環を改善
  • 鍼治療:回復力を高め、筋肉の硬さを緩和

経過報告

2回目来院時
  • 状態:施術後、だるさが出るものの痛みレベルが3~4に改善。薬の服用回数も減少。
4回目来院時
  • 状態: 頭痛や首肩のこり感がほとんどなくなり、痛みレベルは2に軽減。 長時間同じ姿勢でいると多少つらさを感じる程度。
6回目来院時
  • 頭痛の状態: 天候の影響で軽い頭痛があったものの、以前より軽減。
8回目来院時
  • 状態: 頭痛がなく1週間を過ごせるようになり、首のつっぱり感も出現しなくなる。
10回目来院時
  • 状態:天気が悪い日でも頭痛が出なくなり、痛み止めも不要に。骨盤のゆがみが整ったため、再発防止を目的としたメンテナンス施術に移行。

同じようなお悩みでお困りの方へ

デスクワークや天候の影響で慢性的な頭痛に悩まされている方も、原因に合わせた施術を行うことで改善が期待できます。 特に首肩の筋肉の硬さや骨盤のゆがみが原因の場合、これらを丁寧に整えることで症状の軽減だけでなく再発防止にもつながります。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、頭痛や首肩こりの症状改善に特化した施術を提供しています。お気軽にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

【症例報告】首・肩こりを克服!20代男性の頭痛も改善した治療事例

2024.12.14 | Category: からだの痛み,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

《首・肩こり症例報告》

患者様プロフィール

  • 居住地:盛岡市
  • 年齢・性別: 20代・男性
  • 職業:製造業
  • お悩み:首・肩こり

原因

首や肩に痛みや凝りを常に感じている状態で、首を前に曲げると痛みがなくなること。また、首や肩の筋肉の硬さによって頭への神経が圧迫され、締め付けられるような筋緊張性頭痛も発生していました。


初回来院時の状況

  • 痛みの度合い: 10010評価)
  • 症状:長年、首や肩の痛み・凝りを感じており、圧迫されるような頭痛を感じる状態。
  • 検査結果骨盤の歪みが見られ、首や肩に負担がかかりやすい骨格になっていることを確認。
    • 長時間の同じ姿勢が首や肩への負担を増大させた可能性が高い。

初回施術内容

  • 筋肉調整:首部、肩上部、背中の筋肉の硬さを緩和。
  • 骨格矯正: AKA法を用いて骨盤を整え、負担を軽減。
  • 鍼治療:首・肩周辺を中心に施術。
  • テーピング:首の筋肉をサポートし、血流やリンパ液の流れを改善するためにキネシオテープを使用。

治療経過

2回目来院時
  • 痛みの度合い: 5010評価)
  • 状態:首や肩周辺の痛みは軽減されます。 頭痛をメインに治療を実施します。 施術内容は初回と同様。

4回目来院時
  • 痛みの度合い: 1010評価)
  • 状態:首や肩の痛みが軽減し、頭痛も発生せず。肩や背中の筋肉のハードマラソンのため、電気・温熱・吸引の治療器を使用。 筋肉の硬さを防ぐため、テーピングから円皮鍼に変更。

8回目来院時
  • 痛みの度合い: 0010評価)
  • 状態:首や肩のこりや痛みがほぼ解消し、症状への不安もないとのこと。施術内容は4回目と同様。

同じような悩みでお困りの方へ

仕事などで長時間同じ姿勢を続けると、首や肩に大きな負担がかかり、痛みや重だるい凝りを感じることが多々あります。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、首や肩の痛みに適した手技療法、筋肉を柔らかくする鍼治療、筋肉のサポートを行う治療器などを組み合わせ、患者様の早期回復を目指します。

同じようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

慢性腰痛と頭痛を改善!骨盤矯正と鍼施術で快適な毎日へ|盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループ

2024.11.26 | Category: からだの痛み,整骨院,鍼灸治療,骨格矯正

【慢性腰痛と頭痛の症例報告】

患者様情報

お住まい:盛岡市
年齢・性別:30代・女性
職業:会社員
お悩み:腰痛、背中の張り、頭痛

ご来院の経緯

デスクワーク中心の生活による背中の張りと夕方に頻繁に起こる頭痛に悩まされ、盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループへご来院いただきました。

初回来院時の状態

症状:デスクワーク中心の生活で背中から腰にかけて慢性的な痛みを感じており、夕方には頭痛が頻繁に発生していました。

検査結果:体が右側に傾き、骨盤の歪みが原因で全身のバランスが崩れている状態でした。 これにより、腰周りの筋肉に大きな負担がかかり、痛みを我慢していると考えられました。

初回施術内容

症状の改善を目指し、以下の施術を行いました。

  • 筋肉調整:首から臀部までの筋肉を柔らかくし、筋緊張を緩和しました。
  • 骨格矯正:AKA法(関節運動学的アプローチ)を用いて骨盤のバランスを整えました。
  • テーピング:腰と首の血液にテーピングを行い、リンパや流れを改善しました。
  • 鍼治療:体全体の自然治癒力を高めるために鍼施術を実施しました。

2回目来院時

状態:仕事中の腰痛は続いていましたが、頭痛は完全に解消しました。

4回目来院時

状態:痛みの度合い(ペインスケール)は10段階中4まで軽減しました。首から背中にかけての負担が減り、頭痛も解消しましたが、腰の違和感は残ってました。

6回目来院時

状態:子供を長時間抱っこした際に腰への負担が増え、痛みが一時的に再発しました。

8回目来院時

状態:背中の痛みはほぼ解消され、再発もしていませんでした。痛みの度合いは日によりますが、レベル3~4程度に軽減しました。仕事の疲れが増すと痛みがレベル5まで悪化することがありました。

10回目来院時

状態:施術間隔を空けたものの、調子は良好でした。 特に雨の日の頭痛が出なくなりました。

同じようなお悩みでお困りの方へ

日々の仕事や家事、育児による腰痛や頭痛でお悩みの方は、原因をしっかり見つけ出し、筋肉の緊張を緩めながら骨盤の歪みを整えることで、慢性的な痛みや頭痛の改善が可能です。

盛岡市の亀太郎はり灸整骨院グループでは、患者様の症状に合わせた施術を提供し、早期改善と再発予防を目指しています。お困りの方は、ぜひ、ご相談ください。

亀太郎はり灸整骨院グループの公式HPはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム

 

Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.