盛岡市在住・10代・女性
職業:会社員
主訴:急性腰痛
症状の概要
発症原因
これまで腰を痛めたことはなかったが、生理痛をきっかけに腰の痛みが増強。
仕事で重いものを持つことが多く、通勤での車の運転中にも痛みが続いていた。
初回来院時の状態
- 痛みの度合い(10段階):10
 - 生理痛があった時から腰の痛みが悪化
 - 仕事で重いものを持つ際や、運転中に痛みが強まる
 
検査結果
- 骨盤の歪みが確認され、腰に負担がかかりやすい状態
 - 腰部および臀部への負担が大きく、痛みの原因となっている可能性が高い
 
施術経過
初回施術
- 筋肉調整 :腰部、両臀部、背中の筋肉を緩める
 - 骨格矯正(AKA) :骨盤のバランスを整える
 - 鍼施術 :腰部の筋緊張を和らげる
 - テーピング :キネシオテープで筋肉をサポートし、リンパ液・血流の流れを促進
 
2回目来院時
- 痛みの度合い:7
 - 仰向けで寝る際に痛みが増強する状態
 - 初回と同様の施術を継続
 
4回目来院時
- 痛みの度合い:4
 - 痛みの頻度・強さともに減少
 - 鍼治療 → 温熱、電気、吸引の3つの刺激を同時に与える治療器へ変更し、筋肉の柔軟性を向上
 
8回目来院時
- 痛みの度合い:5
 - 腰痛とともに肩の痛みも発生したため、追加施術を実施
 - テーピング → 円皮鍼(筋肉を持続的に刺激する鍼)を腰部・肩上部に貼付し、普段から筋肉の硬さを予防
 - 4回目の施術内容を継続
 
同じような症状でお困りの方へ
今回の患者様は最初は 腰の痛み で来院されましたが、途中から 肩の痛み も現れたため、並行して施術を行いました。
当院では 1回の治療で複数の部位を同時にケア できますので、気になる症状があれば遠慮なくご相談ください。
腰痛の改善には 適切な手技療法、自己回復力を高める鍼施術、筋肉を柔らかくする治療器 などが有効です。
早期回復を目指し、一緒に治療を進めていきましょう!
盛岡市で腰痛・肩こりにお悩みの方は、ぜひ亀太郎はり灸整骨院グループへご相談ください!
亀太郎はり灸整骨院グループの腰痛・骨格矯正に関してはこちら
【インスタグラム】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
























