患者様のプロフィール
滝沢市在住・40代女性
職業:会社員
お悩み:首から右腕にかけての痛みとしびれ
✔ 症状の概要
・重い物を持ち上げた後から、首〜右腕にかけて痛みとしびれが出現
・特に上を向いたり、横に倒したときに症状が強く出る
・デスクワークや日常生活でも支障があり、睡眠中も不快感がある
🔹 初回来院時の状態
・首の後屈や側屈、右腕の挙上でしびれと痛みを強く感じる
・右腕にかけての違和感が持続しており、姿勢保持が困難
・日常動作に支障があり、動くたびに不安を感じている
✅ 検査結果と施術方針
・スパーリングテストやジャクソンテストなどで神経症状を誘発
・骨や靱帯には大きな損傷の疑いはなく、骨格の歪みと筋緊張が主な原因と判断
➡ 筋緊張緩和+骨格調整+鍼施術を中心としたアプローチを実施
🔸 施術内容
・筋肉調整:首・肩まわりの筋緊張を緩和
・骨格矯正(AKA):骨盤・背骨の歪みを整える
・鍼施術:神経まわりの循環改善と自然治癒の促進
・テーピング:頚部をサポートし、負担を軽減
🔹 施術経過と改善状況
2回目来院時
痛みレベル:6
首が少し軽く感じられるようになり、痛みはやや軽減
しびれは持続しているものの、症状は安定傾向
3回目来院時
痛みレベル:5
首の動きが広がり、後屈や側屈の痛みが軽減
しびれの頻度が徐々に減少
4回目来院時
痛みレベル:4〜5
肩や首の動作時痛が減り、仕事中の姿勢保持が楽に
日常動作もスムーズにこなせるように
5回目来院時
痛みレベル:3
腕のしびれがかなり軽減し、物を持つ時の違和感も軽くなる
6回目来院時
痛みレベル:2〜3
頚部〜肩甲骨の可動が正常範囲まで回復
疲労時に軽い張り感が残る程度
7回目来院時
痛みレベル:1〜2
首・肩の緊張が緩み、しびれや痛みは日常生活でほぼ感じない状態に
8回目来院時
痛みレベル:1
軽い違和感はあるものの、症状は安定
今後は再発予防として、セルフケア指導と月1回のメンテナンスを継続予定
✔ 同じようなお悩みでお困りの方へ
首から腕へのしびれや痛みは、筋肉の緊張や骨格の歪みから神経が圧迫されることで起こることがあります。
骨や神経に異常がなくても、姿勢や負担の積み重ねが原因になっているケースも多くみられます。
当院では、症状の原因をしっかり検査し、筋肉と骨格の両面からアプローチする施術で、日常生活の質を改善するお手伝いをしています。
✔ 首から肩が痛くてつらい
✔ 腕がしびれて仕事に集中できない
✔ 同じ姿勢でいると不快感がある
そんな症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
盛岡市・滝沢市・雫石町・紫波町・矢巾町・岩手町など、岩手県内にお住まいの方もお待ちしております。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。
患者様のプロフィール
滝沢市在住・30代男性
職業:デスクワーク中心
お悩み:肘の内側の痛み(内側上顆炎)
症状の概要
✔ 学生バレーボールチームの監督を務めており、サーブやアタックの繰り返しで負担
✔ 2年前から違和感があったが、我慢して活動を続けていた
✔ 最近になって痛みが強くなり、練習や日常生活に支障が出た
初回来院時の状態
🔹 肘の内側(内側上顆)に圧痛あり
🔹 手関節屈曲テスト陽性
🔹 前腕の筋緊張が強く、肘の屈伸時に痛みを強く感じる
🔹 ペインスケール:10(最大)
検査結果と施術方針
✅ 明確な炎症反応と筋緊張による関節負担を確認
✅ 筋緊張の緩和と肘関節への負担軽減が必要と判断
➡ 上腕〜前腕の筋肉調整・鍼施術・テーピングで施術をスタート
施術内容
🔸 筋肉調整:上腕二頭筋・前腕屈筋群の緊張をほぐす
🔸 鍼施術:肘関節周囲、上腕〜前腕の筋肉にアプローチ
🔸 テーピング:前腕部を補強し、痛みの再発予防
施術経過と改善状況
🔹 2回目来院時
痛みレベル:10
鍼施術によるだるさはあるが、痛みの悪化なし。継続施術へ
🔹 5回目来院時
痛みレベル:7
軽いサーブでは痛みが出にくくなり、前腕の緊張も改善傾向
🔹 7回目来院時
痛みレベル:4
練習の最初だけ違和感があるが、その後はスムーズに動かせるように
🔹 11回目来院時
痛みレベル:0〜1
ほとんど痛みを感じない状態に回復
「もう治らないと思っていた」とご本人も驚きと喜びを表現
同じような悩みでお困りの方へ
内側上顆炎(ゴルフ肘)は、手首を繰り返し使う動作で発症することが多く、スポーツ選手だけでなく、日常動作のクセでも起こり得ます。初期の違和感を放置してしまうと、炎症が慢性化し回復までに時間がかかってしまいます。
✔ 肘の内側がズキズキと痛む
✔ サーブやアタック動作で痛みが出る
✔ 長期間続く違和感がある
このような症状に心当たりがある方は、早めの施術が回復への近道です。
盛岡市・滝沢市・矢巾町・紫波町・岩手町・雫石町で、肘の痛みにお悩みの方は、亀太郎はり灸整骨院グループにご相談ください。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。
患者様のプロフィール
盛岡市在住・50代男性
職業:会社員
お悩み:右股関節の鋭い痛みと歩行障害
症状の概要
✔ キャンプ中、低い椅子から立ち上がった際に右股関節にズキッと鋭い痛み
✔ その後、動くたびに違和感と痛みが続く
✔ 安静時もズキズキとした痛みがあり、歩行にも支障
初回来院時の状態
🔹 痛みレベル(0〜10):10
🔹 安静にしていても疼きが強く、歩行もぎこちない状態
🔹 右股関節に体重を乗せるだけで痛みが出る
検査結果と施術方針
✅ 右上臀部・腸骨稜・鼠径部に圧痛があり、動作痛・安静時痛ともに強い
✅ 急性炎症の可能性が高く、筋緊張と骨格の歪みによる負担が原因と判断
✅ 鍼施術・筋肉調整・骨格矯正を中心に炎症緩和と回復促進を目的に施術開始
施術内容
🔸 筋肉調整:腰部・臀部・股関節周囲の筋緊張を緩和
🔸 鍼施術:腰部と臀部に鍼を行い、痛みの原因にアプローチ
🔸 骨格矯正(AKA):股関節〜骨盤の動きの調整
🔸 テーピング:腰をサポートし、可動時の負担を軽減
施術経過と改善状況
🔹 2回目来院時(痛みレベル9)
安静時の痛みがやや和らぐが、歩行時の不安感と痛みは継続
🔹 3回目来院時(痛みレベル7)
動き始めの怖さが減少し、日常動作がスムーズに
朝の痛みはまだ強いが、改善の兆しあり
🔹 4回目来院時(痛みレベル4)
鼠径部と臀部に痛みが集中し、動作時の不安が大きく軽減
🔹 5回目来院時(痛みレベル1)
朝の痛みが少し残るのみで、日常生活には支障なし
歩き方も自然に戻り、かばい動作が消失
同じような悩みでお困りの方へ
股関節の痛みは歩く・座る・立つといった日常動作に大きく関わります。
この患者様はキャンプ中の動作をきっかけに痛みが出て、早期の施術で6回目にはほとんど気にならないまで回復しました。
股関節の痛みは放置せず、違和感が出た段階でケアを始めることで、回復も早くなります。
✔ 歩くと股関節が痛い
✔ 立ち上がる動作でズキッと痛む
✔ 日常生活がつらくなってきた
そんな時は、我慢せずお早めにご相談ください。
盛岡市・滝沢市・雫石町周辺で整骨院・整体・鍼灸をお探しの方は、亀太郎はり灸整骨院グループへ。
【LINE予約&無料相談】
厨川院LINE
津志田院LINE
【インスタグラムで最新情報発信中!】
厨川院インスタグラム
津志田院インスタグラム
【電話予約・相談】
厨川院 019-613-9568
津志田院 019-613-3659
【こちらの地域の方にオススメです】
盛岡市・滝沢市・矢巾町・岩手町・雫石町・紫波町・八幡平市
整骨院・鍼灸・整体・ダイエット・巻き爪補正をお探しの方はぜひ、ご相談ください。