ばね指

目次(クリックで開閉)

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 指を動かすと痛みやひっかかりがある
  • 指の付け根が痛む
  • 注射をしたがばね指がよくならない
  • できれば手術をせずによくしたい
  • 朝に指の動きが悪くなる
地域人気上位

口コミ評価

詳しくはこちら
詳しくはこちら
junko T様
★★★★★
中指の腱鞘炎(ばね指) でお世話になりました。 半年ほど悩んだ左手中指の辛~い痛み、家事はままならないし、顔にクリームすら塗れないほど…。でも、治りましたよ!! 結論、お悩みの方、こちらの整骨院はオススメです。
パソコン作業や家事で手指を使い過ぎたせいか、ある朝、左手中指第二関節が曲がらなくなりました。 即、整形外科を受診しましたが、これといった治療もなく塗り薬を処方され、5ヶ月ほど我慢しましたが、痛みは増し悪化の一途。 セカンドオピニオンで3時間待ち必須の人気整形外科を受診し、手のひらに猛烈に痛い注射を打って3週間ほど経過を見ましたが、期待した改善がみられず………………「よしっ、方向転換」と思いつき、ネット口コミの良い亀太郎さんにお世話になりました。結果、大正解!!施術3回目くらいから劇的に快方に向かい、6回目の施術を終える頃からは腱鞘炎を忘れるほど改善しました。私は、症状に合わせて、マッサージ、鍼治療、エポフレックスを組み合わせて施術して頂きました。治療方針や改善までの予想期間、そして痛みの原因は患部だけでは無いこと等を明確に説明してくださったので安心して通院出来ましたし、元気な先生たちと清潔感のある院内も好印象でした。おまけ情報ですが、 駐車場完備で駐車に困ったことはありませんし、帰りに右折で国道に出るのも意外やめちゃスムーズでした。痛みのない生活を迎えられて本当に感謝!感謝!!心から有難うございました。
su菅様
★★★★★
ばね指が再発してしまい、HPで拝見して通院を始めました。通院前は、毎朝、指が曲がったままになり、困っていましたが、3回施術を連続で受けた所、だい真っ直ぐに伸びるようになりました。

ばね指(弾発指・屈筋腱腱鞘炎)の原因

ばね指になると指の曲げ伸ばし時に引っかかりを感じたり、指の付け根部分に痛みや腫れなどを感じるようになったりと本来の指のスムーズな動きが失われます。

ばね指になってしまう最も多い原因は手指の使いすぎです。

手のひら側の指の付け根には、屈筋腱が浮き上がらないようにベルトの役目をする腱鞘があります。この腱鞘はトンネル状になっていて、指の曲げ伸ばしをする際に屈筋腱が腱鞘のトンネルの中を滑走します。

指を使いすぎると、指の付け根にある屈筋腱と腱鞘の間で摩擦が生じ、その結果、炎症が起こります。その炎症がすすむと腱鞘が腫れて肥厚したり、屈筋腱が肥大したりします。

指の曲げ伸ばしの際に肥大した腱が肥厚した腱鞘を上手く通過出来ずに引っかかってしまうことでばね指症状が発生します。

ばね指は母指や中指に多くみられます。

ばね指(弾発指・屈筋腱腱鞘炎)を放っておくと起こることは?

ばね指の初期症状は指を動かす際の痛みや動きにくさを感じることです。

この段階では日常生活上では大きな支障がないためにそのまま指を使いすぎてしまいます。

動きを制限せずに指を使いすぎて炎症がすすむと指の痛みが強くなります。そして、「ばね現象」が出現するようになります。

ばね現象とは指を曲げた状態から伸ばそうとした際に途中で指が引っかかり伸びなくなり、更にそこから無理矢理に指を伸ばそうとした時に急に指が伸びる現象です。

この時の動き方がばねのような動きをする事からばね指と呼ばれています。

ばね現象が見られるようになると、指を伸ばす際に反対の手で伸ばさないと引っかかりがとれずに完全に伸ばせなくなってしまいます。また、日常生活上でも支障が大きくなります。

当院のばね指(弾発指・屈筋腱腱鞘炎)の治療方法は?

当院では独自のばね指専門の施術方法で早期回復を目指しています。

一般的にばね指は手術をせずに回復を目指す保存療法と手術で回復を目指す手術療法にわかれます。

当院へは手術をせずに回復したいという患者様がお越しになります。また、整形外科で注射をしたが1週間くらいで症状が戻ってしまうとか、注射から半年くらいで元に戻ってしまうという再発を繰り返している患者様もお越しになります。

当院では、ばね指専門施術の手技療法と物療器を組み合わせて早期回復を目指します。

ばね指を治そうとするときに患部のみに注目してしまいがちですが、周辺の関節や手関節をあわせて調整することで回復しやすくなります。また、高周波やラジオ波、超音波を照射することで回復が早まります。

患者様の健康な日常生活を一日でも早く取り戻すという想いをもって施術に努めております。

ばね指(弾発指・屈筋腱腱鞘炎)でお困りの方はぜひ、当院へご相談ください。

LINEで気軽にご相談

亀太郎はり灸整骨院への質問や相談はこちらのLINEに友達登録すれば当院のスタッフから詳しいお話を聞いていただけます!

  • 事前に相談したいことがある
  • 亀太郎はり灸整骨院に行こうか悩んでいる
  • 興味があるけど話を聞いて決めたい

など、そんなお悩みもLINEで話を聞いておくとイメージしやすいですよ!
ささいな相談でも歓迎です!ぜひお気軽に友達登録してメッセージください!

Copyright © 亀太郎はり灸整骨院 all rights reserved.